R2 活動の記録(中高共通)

【中学】教員研修の実施

本校の教員対象に研修会が実施されました。


 11月13日(金)の放課後、栃木県教育委員会事務局義務教育課から先生をお招きして、校内教員研修会(中学教員対象)を実施しました。
 来年度、中学校では新学習指導要領が完全実施となります。このことを受け、「新学習指導要領の実施に伴う『指導と評価の一体化』について」というテーマで研修会を行いました。

〈あいさつ・講師紹介〉      〈講師の先生〉
 
〈研修の様子1〉        〈研修の様子2〉
 

 新学習指導要領の実施に伴い、どのように取り組んでいったらよいのか不安を抱いていましたが、講師の先生から
 ・新学習指導要領の考え方
 ・新学習指導要領における各教科等の目標について
 ・学習評価の基本的な考え方
 ・評価の観点について
 ・「目標」と「評価規準の」関係
 ・単元の「目標」と「評価規準」と「指導と評価の計画」の設定
について具体的にお話をいただけたことは、来年度に向け大きな力となりました。今日の研修を生かしながら、来年4月から始まる新学習指導要領に基づいた学校教育を円滑に実施することができるよう、準備を進めていきたいと思います。