文字
背景
行間
R2 活動の記録(中高共通)
令和2年度SGH成果発表会(その1)中3シンカゼミ
※発表の様子
https://youtu.be/4OalwcTQ7ck
3月3日(水)に、SGH成果発表会を行いました。今年度はコロナ禍ということもあり、高校1,2年生は体育館。中学3年生は各教室にZoomで配信して実施しました。
体育館の会場
プログラムは以下の通りです。
<第1部> 課題研究発表
10:00- 開会
10:00-10:10 校長挨拶 <Zoom配信>
10:10-10:15 発表準備
10:15-10:45 中学3年代表発表 <Zoom配信>
10:45-10:55 休憩(10分)
10:55-11:20 SGHクラブ海外班発表 <Zoom配信>
11:20-11:35 SGHクラブ国内班発表 <Zoom配信>
11:35-12:30 休憩(55分)
<第2部> 課題研究発表
12:30-13:30 高校1年代表発表 <Zoom配信>
13:30-14:30 高校2年代表発表 <Zoom配信>
14:30-14:40 休憩(10分)
<講評 ~閉会>
14:40-14:45 来賓紹介(教頭)
14:45-15:15 講評(アドバイザー:東京海洋大学教授 小松先生)
15:15 閉会
15:15 閉会
<中学3年発表>
山田ふうこ、長島 咲太、五十嵐沙月、海原 透矢
「外来種対策~クビアカを撃退!」
寺内 音和、柳澤 央佑、渡辺 将有
「職場改革のすすめ」
木村香乃音、針谷 采芽、太田美紗希、酒庭 友里
「日本の着物文化を再び ‑ Let's 和服のアップデート」
*その2に続きます。
緊急情報
特にありません。
カウンター
8
8
1
4
0
2
9