文字
背景
行間
						R01 活動の記録
					
	
	SGH 第1回運営委員会
		 8月20日(火)午後、本校校長室において「SGH第1回運営委員会」が開催されました。参加者は、運営委員の先生方3名、栃木県教育委員会事務局高校教育課の担当者2名、そして本校職員6名です。校長及び県教育委員会の挨拶の後、協議が行われました。その内容は、①県の関係事業について、②本校のSGH事業について、③今年度のSGH事業計画及び実施状況について などでした。
運営委員の先生方からは、「英語ディベートなどで成果を上げている。全教科にまたがる論理的思考は幅広い効果がある。活動が魅力的で学びの深さ、多様性がある」などの肯定的な御意見をいただきました。また今後の取組として、いかにこのすばらしい取組をアピールしていくかについて、活発な意見交換がなされました。
本日の運営委員会でいただいた御意見を参考に、本校のSGHの活動がさらに成果があがるよう取り組んでいく所存です。
運営委員の先生方、県教委の先生方、大変お世話になりました。ありがとうございました。
 
	
	運営委員の先生方からは、「英語ディベートなどで成果を上げている。全教科にまたがる論理的思考は幅広い効果がある。活動が魅力的で学びの深さ、多様性がある」などの肯定的な御意見をいただきました。また今後の取組として、いかにこのすばらしい取組をアピールしていくかについて、活発な意見交換がなされました。
本日の運営委員会でいただいた御意見を参考に、本校のSGHの活動がさらに成果があがるよう取り組んでいく所存です。
運営委員の先生方、県教委の先生方、大変お世話になりました。ありがとうございました。
						緊急情報
					
	
	特にありません。
						カウンター
					
	
	
				
			0		
			
			9		
			
			7		
			
			1		
			
			9		
			
			9		
			
			5		
			
			1