文字
背景
行間
校長室便り
中1・音楽の授業見学
本日の5限目に、中学1年3組の「音楽」の授業(小林先生)を見学しました。
音楽の授業では、合唱コンクールの練習をしていました。1年3組は「COSMOS」を歌います。
音楽の授業では、合唱コンクールの練習をしていました。1年3組は「COSMOS」を歌います。
音楽室は、1学期中にエアコンが入りましたので、さすがに涼しいですね。
合唱曲「COSMOS」をCDで聞いた後、3つのパートに分かれて、パート練習を行いました。
「ソプラノ」パートです。
「アルト」パートです。
「男声」パートです。
そして、指揮の大洲さんは、曲のCDにあわせて、小林先生から直接、指揮の仕方を教えていただいてました。
今はまだ、パート練習の段階ですが、どんな風に仕上がっていくのか楽しみです。
授業の最後には、全員が、振り返りシート「素敵な合唱にするための自分シート」で、「つまづき・工夫した点」「改善できた点」をまとめています。これを見ると、自分たちがどのようにうまく歌えるようになったのか(=成長したのか)がよくわかりますね。
緊急情報
特にありません。
カウンター
8
8
1
0
5
2
3