ブログ

2022年8月の記事一覧

【中学】2022 関東中学生テニス選大会大会②(個人戦ダブルス)

8月6日(土)~8日(月)に東京都八王子市で行われた第75回関東中学生テニス選手権大会に出場し、8日(月)には個人戦ダブルスの部が行われました。

個人戦ダブルスの部には、栃木県代表として本校3年生の神田・前田ペアが出場しました。

1回戦目は桐光学園(神奈川)のペアに6-3で勝利し、2回戦目は富士見丘(東京)のペアに2-6で敗れましたが、関東ベスト16となりました。

神田さんのコメント「関東大会で1回戦目を突破することができて良かったです。また、2回戦目は負けてしまいましたが、強い相手と試合をすることができたので、充実した大会となりました。」 

前田さんのコメント「自分の中で一番良いプレーをすることができました。そして、ペアの神田さんと協力することで、関東大会を楽しむことができました。」

 

関東大会という大きなプレッシャーのかかる舞台でしたが、2人は試合中も明るい表情でコミュニケーションをとりながら試合に臨んでいました。栃木県代表として堂々としたプレーはとても素晴らしかったです。

【中学】2022 関東中学生テニス選手権大会①(団体戦)

8月6日(土)~8日(月)に東京都八王子市で行われた第75回関東中学生テニス選手権大会出場し、6日(土)には団体戦の部が行われました。

団体戦はダブルス2試合とシングルス3試合の計5試合で勝敗が決まります。

本戦の1回戦目は成蹊中(東京)と対戦し、シングルスで1勝を挙げるも、1-4で敗退しました。

続くコンソレーションの1回戦目は城南中(山梨)と対戦しました。チームの勝敗が決した時点で試合が打ち切られる状況の中、シングルスで2勝を挙げ、最後の5人目までもつれましたが、惜しくも2-3で敗れました。

部長のコメント「チームの1人1人が、今まで培ってきたものを全力で発揮することができました。1勝を挙げることは出来ませんでしたが、納得できる試合ができたと思います。」

 

チームとして「関東1勝」を目標に掲げて練習に励んできました。昨年秋の関東新人大会では、この目標を達成することが出来ましたが、今大会ではあと一歩届きませんでした。試合には敗れてしまいましたが、部長のコメントにもあるとおり、1人1人が全力でプレーしており、その姿はとても輝いていました。

生徒の皆さん、お疲れ様でした。

そして、ここまで生徒たちを応援し、支えてくださった保護者の皆様、大変お世話になりました。

【中学】栃木県夏季中学生テニス選手権大会

7月21日(木)、22日(金)、23日(土)に行われた「令和4年度 栃木県夏季中学生テニス選手権大会」に参加し、女子シングルスと女子ダブルス、女子団体に出場しました。

この夏で引退する3年生にとって、本大会は集大成となる最後の県大会でした。シングルスやダブルスでは、これまでの練習の成果を存分に発揮し、はつらつとプレーをする姿を見ることができました。

 

 

また、女子団体の部では幸福の科学学園に5対0で勝利し、8月に行われる関東大会への出場を決めました。

チームの目標としてきた「関東1勝」を達成できるように、全力でプレーすることを期待しています。

応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。