八千代会だより

八千代会だより

令和5年度八千代会総会 報告

6月3日(土)佐野市中央公民館にて、八千代会総会が実施され、同窓会会員の皆様及び学校関係者約60名が出席しました。総会では、令和4年度の報告及び令和5年度の行事案や予算案等についての審議があり、閉会後アトラクションとして、佐野東高校筝曲部及び吹奏楽部の演奏がありました。筝曲部の荘厳な響きと吹奏楽部のポップな演奏に触れ、会場は和やかな雰囲気に包まれました。最後に吹奏楽部が佐野女子高校の校歌を演奏し、会員の皆様も一緒に当時の校歌を口ずさんでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和5年度八千代会総会のお知らせ

   下記の日程にて、八千代会総会を実施いたします。参加希望の方は、各支部の支部長または八千代会事務局(佐野東高0283-23-0239)へ5月12日(金)までにご連絡ください。

  1 日    時  令和5年6月3日(土) 受付時間 13:10~13:30

                                                                       開始時間 13:30

  2 会  場   佐野市中央公民館     佐野市金井上町2519 TEL:0283-24-5771

  3 内  容   行事・決算報告,行事案・予算案審議等

                             佐野東高吹奏楽部・箏曲部によるアトラクション

         〇吹奏楽部(第64回栃木県吹奏楽コンクール高等学校の部B部門 金賞、 

          第28回日本管楽合奏コンテスト全国大会 高等学校の部A部門優秀賞

          ・バンドジャーナル賞)
         〇箏曲部(第44回栃木県高等学校文化連盟 日本音楽部会春季発表会 優良賞、

          第46回全国高等学校総合文化祭東京大会出場(日本音楽部門))

  4 参 加 費   無料

令和4年度八千代会総会

64日(土)八千代会総会が佐野市中央公民館で行われました。新型コロナウイルス感染症の影響で、2年間親睦旅行・総会の実施を見合わせてきましたが、今年度は親睦旅行は中止したものの、総会を実施することができました。議事はすべて承認され、総会後に佐野少年少女合唱団♪dolce♪と佐野東高校箏曲部の演奏が行われました。コロナ禍での開催にご協力いただき、ありがとうございました。


2020年度の会報について

新型コロナウイルスの影響により、学校行事を実施することができなかったため、2020年度の会報は発行中止とさせていただきます。

近況につきましてはHPをご覧ください。

H29年度総会・懇親旅行

 平成29年度八千代会総会が6月3日(土)に親睦旅行を兼ねて、江ノ島・鎌倉方面で開催されました。江ノ島で合流した東京支部5名を合わせ、総勢85名が参加しました。母校からは、荒井光弘校長先生、中塚昌男教頭先生、事務局から5名の先生方が参加してくださいました。
当日は天候に恵まれ、午前中は江ノ島水族館と江ノ島散策の2グループに分かれ、それぞれ江ノ島の自然を満喫しました。総会はKKR わかみやで開かれました。田沼悦子会長、荒井校長先生のご挨拶を頂き、平成28年度行事報告・決算報告、平成29年度行事予定案・予算案がすべて承認されました。午後は鶴岡八幡宮へと移動し、平成22年に強風で倒れてしまった大銀杏の再生事業や、また日が良かったので数組の花嫁・花婿の姿を目にすることができました。十分な時間があったので、八幡宮の歴史に触れたり、鎌倉スウィーツを楽しんだりとゆったりとした時間を過ごすことができたと思います。早朝からの参加でしたが、帰りのバスも笑いが絶えず、無事午後7時30頃佐野に到着しました。

  

八千代会総会・親睦旅行

 平成28年度八千代会総会が、6月4日(土)に親睦旅行を兼ねて、筑波・牛久方面で開催されました。
 参加者は、バス2台に、筑波宇宙センターで合流する東京支部の4名を合わせ、93名の会員でした。
 母校からは、戸叶行一校長先生、中塚昌男教頭先生、山﨑都子先生、石川美恵子先生、佐藤阿希美先生、田所陽子先生が、ご参加くださいました。

 葛の里壱番館、アリーナ田沼、佐野市文化会館を集合場所とし、佐野市文化会館を2台揃って午前7時に出発しました。
 途中休憩を入れて、午前9時半に、筑波宇宙センターの見学を約2時間しました。正門の「ロケット広場」にてロケットの実機を背に記念写真を撮影しました。

 筑波山江戸屋で、昼食と八千代会総会が開かれました。田沼会長のご挨拶に続いて戸叶校長先生からもご挨拶をいただきました。
 議事では平成27年度の行事報告、決算報告と、平成28年度の行事予定案、予算案が全て承認されました。続いて、新役員、事務局の紹介があり滞りなく総会は終了しました。

 午後は牛久方面に向かい牛久ワイナリーを見学し、お土産を買う会員の方が大勢いらっしゃいました。
 ここを後に、1時間ほどすると、巨大な牛久大仏様のお姿の迫力に驚かされました。
 大仏様のもとに広がるお花畑ではポピーを摘む会員の姿も少なくありませんでした。とても安らいだ穏やかな気持ちと、もう少し見学したい気持ちを抱えながら、帰りのバスに乗り込みました。

 途中休憩をはさみ、順調に予定通り午後7時半頃、到着しました。

親睦旅行1 親睦旅行2

八千代会総会・親睦旅行

 平成27年度八千代会総会が、6月6日(土)に親睦旅行を兼ねて、千葉県で開催されました。
 参加者は、海ほたるで合流する東京支部の2名を合わせ、バス2台79名の会員でした。
母校からは、戸叶行一校長先生、高瀬文秀教頭先生、山﨑都子先生、石川美恵子先生、青柳明子先生、田所陽子先生が、ご参加くださいました。

 午前中は、アクアライン、海ほたるPAで休憩をとり、鋸山・日本寺に向かいました。
 鋸山では、山頂エリアまで全員ロープウェーで、その後は、各自の体力に合わせて散策しました。
 途中日本寺にある、鎌倉時代に天明の名工卜部助光作といわれる「天宝禅寺の鐘」を見ることができました。
 散策後、大仏広場に集合し、記念写真を撮影しました。日本寺のこの大仏さまは、石像総高31メートルで、奈良・鎌倉の大仏さまより大きく、日本一の大仏さまということでした。

 総会会場であるザ・フィッシュで、昼食会を済ませた後、八千代会総会が開かれました。
 総会では、田沼悦子会長、戸叶行一校長先生にご挨拶をいただき、議事に入りました。
 議事では、平成26年度行事報告、決算報告、監査報告と、平成27年度行事予定案、予算案が全て承認されました。
 その他の議事として、創立110周年記念同窓会名簿の発行と創立110周年記念行事に向けての準備が進められているとの説明がありました。
 役員、事務局の紹介があり、滞りなく総会は終了しました。

 鋸山・日本寺を後にして、金谷港から久里浜港までフェリーの旅を楽しみました。
 便利になりました高速道路を佐原ICから佐野ICまで利用し、遠距離にもかかわらず、日帰りで無事に帰路に着くことができました。

 八千代会総会2 八千代会総会1
 日本寺の鐘(佐野の名工卜部助光作の最古の天明鋳物)             大仏の前で写真撮影
八千代会総会3
日本寺の鐘の由来が書かれた看板(大きい画像を表示する

お知らせ

来年度総会親睦旅行は、平成28年6月4日(土)(例年通り6月第1土曜日です)
行き先は、筑波方面に決定いたしました。