文字
背景
行間
佐野東高トピックス
「キャリアプロジェクト啓(Kei)」が「三菱みらい育成財団」助成事業に採択
本校の探究型キャリア教育「キャリアプロジェクト啓(Kei)~未来をひらく~」が、2024年より一般財団法人「三菱みらい育成財団」の助成事業として採択されました。今後は三菱みらい財団からの支援も受けて、教職員研修や生徒研修等により、探究型キャリア教育のさらなるブラッシュアップに努めていきたいと思います。
写真は、財団より届いた助成証書です。写真では分かりづらいですが、鏡面の楯になってます。
令和6年度校内合唱コンクール、開演。
梅雨が明け、いよいよ夏本番。溶けるような暑さが続きますね。
皆さまお変わりありませんか。
さて、遡るは梅雨真っ只中の 7月12日 。
今年度も開催しました、校内合唱コンクール!
昨年度は佐野市文化会館で開催しましたが、今年度は大規模改修工事のため、栃木市文化会館(岩下の新生姜ホール) をお借りしました。
佐野市文化会館に負けず劣らずの素敵な会場でした!
今年のスローガンは「放歌高唱 ~心の叫びを歌に乗せ~」でした。
3年生が考案してくれました。
開催に先駆け校長先生にご挨拶をしていただき、審査員の方々を紹介していただきました。
昨年度に続き、審査員を務めてくださったのは
石野 健二 先生(宇都宮大学名誉教授)
北村 聖子 先生(佐野女子高校第54回卒業生 田沼東中学校特別非常勤講師)
です。
合唱コンクール実行委員会委員長にも挨拶をしていただき、諸注意を伝えたのち、いよいよ開幕です!
ここからは、合唱の様子を演奏順にハイライトでお伝えします。
先陣を切ったのは 1年生 。
入学して3か月、緊張もすっかりほぐれ、伸び伸びとフレッシュな歌声を届けてくれました。
1年5組「群青」
1年4組「YELL」
1年3組「友 ~旅立ちの時~」
1年2組「証」
1年1組「Chessboard」
休憩を挟んだのちに演奏したのは 2年生 。
エネルギッシュな演奏の中に、先輩としての風格も感じられる素敵な演奏でした。
2年1組「YELL」
2年4組「旅立ちの時~Asian Dream Song~」
2年2組「結」
2年3組「春に」
2年5組「群青」
しばしの休憩と声出しを終え、いよいよ 3年生 の登場です。
声出しの段階から、会場を圧倒する歌声を轟かせていました。
3年5組「花の名前」
3年3組「プレゼント」
3年4組「信じる」
3年2組「YELL」
3年1組「君が君に歌う歌」
全クラス終了後、コーラス部が演奏を披露してくれました。
10名とは思えないほどの歌唱は圧巻でした!
そして、合唱コンクールの大トリを飾ったのは・・・
先生方による演奏!
披露したのは「In the mood」でした。もちろん、これだけではなく・・・
校長先生が登場し、マジックで会場を沸かせました!
会場は 大盛り上がり 。
特別演奏は見事大成功となりました!
興奮冷めやらぬ中 、名残惜しくも閉会式です。
全クラスの演奏について、審査員のお二方より講評をいただきました。
この講評で、来年度はさらにパワーアップした演奏を届けてくれることでしょう。
そして、いよいよ結果発表です。
今年度も、各学年で 金賞・銀賞・銅賞 を1クラスずつ、
全クラスでの最優秀賞となる グランプリ 、ベスト指揮者賞 と ベストピアニスト賞 を選出しました。
銅賞 |
1年3組 2年3組 3年5組 |
銀賞 |
1年1組 2年5組 3年4組 |
金賞 |
1年5組 2年2組 3年1組 |
ベスト指揮者賞 | 3年1組 |
ベストピアニスト賞 | 3年4組 |
グランプリ | 3年1組 |
という結果でした。
受賞パフォーマンスは昨年度以上に白熱し、会場は笑顔と興奮に包まれました。
その盛り上がりは、途中で校長先生の笑いが止まらず表彰が一時中断するほど。
今年度も無事に、大盛り上がりの中合唱コンクールは終了しました。
♪ 生徒の皆さん、長期間の練習本当にお疲れさまでした!
ご来場いただいた保護者の皆さま、審査員を快く引き受けていただいた石野先生、北村先生、
大変お世話になりました。ありがとうございました。 ♪
賞状伝達・壮行会・1学期終業式
7月22日(月)1学期最終日 賞状伝達・壮行会・終業式
部活動で全国大会等に出場する生徒に対して壮行会を行いました。
暑さ対策のためリモートで各教室に配信です。
以下の部活動が全国大会に出場します。
○ウォータースポーツ部(ボート班)
8/5~13 全国高等学校総合体育大会ローイング競技大会(長崎県諫早市本明川水上競技場)
女子シングルスカル・男子シングルスカル
○ウォータースポーツ部(カヌー班)
8/3~10 全国高等学校総合体育大会カヌー競技大会(大分豊後高田市・真玉B&G海洋センターカヌー場)
K-1・K-2・K-4,WK-2・WK-4
応援、よろしくお願いします!
1学期終業式
校長先生、学習指導部長、生徒指導部長、特別活動部長から夏休みに向けてお話を頂きました。
生徒の皆さんは部活に、学習に夏休みを、有意義に過ごしてください。
2学期に会えるのを楽しみにしています。
令和6年度 「キャリアプロジェクト啓 ~未来をひらく~」 第2学年Keiプロジェクト RESAS出前講座
RESAS出前授業の様子をご紹介いたします。
RESAS(リーサス)は産業構造や人口動態、人の流れなどの官民ビッグデータを集約し、可視化するシステムです。経済産業省関東経済産業局から講師をお招きしました。RESASの基本的な使い方、データ活用法を教えていただきました。またRESASは、出典として活用できることを学びました。今後の探究に大変役立つ内容でした。ありがとうございました。
群馬パース大学との高大連携協定調印式
令和6年6月17日(月)群馬パース大学より藤田清貴学長をはじめ関係の方々にご来校いただき、本校を会場として調印式が行われた。本校の「キャリアプロジェクト啓(Kei)」では、大学や企業等との連携や協働により、自ら設定した課題をより深めるとともに、社会の一員としての自覚を持ち、自己実現を図ることをねらいとした取り組みを行っている。これまで本校は足利大学、佐野日本大学短期大学との高大連携協定を締結しているが、医療系大学への進学希望者が学年の約20%と大きな割合を占めることもあり、複数の学科を持つ医療系大学で、本校からの進学者も多い群馬パース大学との連携協定の締結を決めた。今回の締結により、本校の「キャリアプロジェクト啓」をバックアップしていただき、2年生の医療ゼミ選択者が群馬パース大学主催の高大連携プロジェクトに参加する予定である。
家庭クラブ 花いっぱい運動
教室に花を飾って、学習環境を整える活動を行いました。
華道部員の皆さんに教えてもらいながら、各クラスの家庭クラブ代議員さんに一人一つずつ活けてもらいました。今年のお花は、バラ・大輪ガーベラ・スターチスでした。
おうちでも、ちょっと花を飾ってみませんか
気分が変わって 家族との会話が生まれるかもしれません♬
家庭クラブあたご会との交流
先日あたご会の皆さまと交流会を行いました。いつものようにあたたかく迎え入れていただき、初めて参加した一年生も楽しく交流することができました。
”今回はじめて!” その1・・・コロナ以降初めて高校生参加者が10名を超えました♪
”今回はじめて!” その2・・・輪投げで40点が出ました!(一つも入らず0点も珍しくなく、20点も入れば大喜びするところなんデス)
お茶会の初めには会長さんにご挨拶いただきます。あたご会の名前の由来や、あたご会と本校との交流の歴史、本校生へのエールや人生の先輩からのアドバイスなどをお話しくださいます。ユーモアがたくさんちりばめられていて、毎回楽しみです。
参加生徒の感想(一部)
「こういった活動に参加するのは初めてだったので少し緊張していましたが皆さんがやさしく接してくださったので楽しく活動することができました」
「輪投げのコツを教えてくださり、だいぶ点数を取ることができました。楽しい時間を過ごすことができました」
「輪投げが思っていたより本格的で面白かったです」
「皆さん輪投げがプロ並みに上手でびっくり! お茶菓子もおいしかったです!」
「あたご会の皆さんと交流できて楽しかったです!お話も新鮮で楽しかったです」
在校生の皆さん、次回はぜひご参加ください♬ 地域の方のエールをもらうと元気が出ますよ!
あたご会の皆さま、来月もよろしくお願いいたします。
家庭クラブ エコキャップを届けました
家庭クラブでは昨年6月から、全校生徒の協力を得てエコキャップの回収を行っています。
一年間で集まったおよそ20kgのエコキャップを、佐野市市民活動センターここねっとへ届けることができました。
校内美化やごみ分別に対する意識を高めるためにも、引き続きご協力ください♬
令和6年度 新任式
少しずつ新しい環境にもなじみ始めてきた今日この頃、皆さまお変わりありませんでしょうか。
新年度の幕開けに合わせて、佐野東高校に 8名の仲間 が新たに加わりました。
校長先生より1人ずつ紹介していただいたのち、新任の先生を代表して岡本教頭先生より挨拶をしていただきました。
新たな仲間とともに、さらにパワーアップしていく佐野東高校にご期待ください!
R6年度 離任式・1学期始業式
多くの出逢いや別れとともにやってくる春が、またやってきましたね。
皆さまお元気ですか。
新年度の始まりとなる4月8日、離任式と1学期始業式を行いました。
まずは離任式からお伝えします。
転出や退職により、今年度は 10名の先生方 が佐野東高校を離れることになりました。
異動される先生方を、山口校長に紹介していただきました。
紹介の後、異動される先生方にそれぞれお話しいただきました。
お話の中では、ピアノの演奏とともに 生徒全員で歌う 場面も。
最後に、生徒会長より改めて感謝の言葉を伝え、新たな門出を祝し花束をお渡ししました。
新たな出発を心から応援するとともに、佐野東高校の発展にお力をお借りできたことをこの場にて感謝申し上げます。
ありがとうございました。
さて、次は我々の新たなスタートとなる始業式ですがその前に・・・
この始業式で完全復活となる “校歌斉唱” に向けた声出しをしました。
無事に声出しを終え、始業式がいよいよスタートです。
校長先生が式辞の中で、今年度のスローガンを発表しました。
今年度のスローガンは「主体的に取り組もう」です!
春の陽気に負けない、柔らかく温かな歌声が響く校歌斉唱でした。
最後は、新年度をより充実したものにするため、生徒指導よりお話をしていただきました。
今年度も佐野東高校での様子をお届けしていきます。
1年間よろしくお願いいたします。