文字
背景
行間
佐野東高トピックス
2021年7月の記事一覧
理科探究活動
7月19日月曜日、理科探究活動の一環として2年生理型クラスで特別授業を実施しました。
生物選択者は「身近なコケ植物を観察してみよう」というテーマで、小山北桜高等学校教諭坂井広人先生を講師にお招きし、コケ植物の同定に挑戦しました。1本のサクラの木にも数種類のコケが生育しており、さらに、顕微鏡で観察するといろいろな特徴を知ることができ、面白かったようです。
また、物理選択者のうち、希望者6名が足利市にあるカワサキロボットサービス株式会社さんでロボットの操作を体験しました。実際に操作を体験し、複雑な工程でロボットが制御されていることを実感することができました。
ここで学んだことを2学期以降の探究活動に活かしていきたいと考えています。
第1学期終業式
第1学期終業式が放送にて行われました。校長講話、新生徒会長の挨拶、新家庭クラブ会長の挨拶がありました。夏休みは怪我や病気、感染症に注意して、有意義な時間を過ごして欲しいです。
また、1学期をもってALTのメイ先生が離任されます。英語の授業や、英語部の活動で大変お世話になりました。急遽、放課後にお別れ会が開催されましたが、たくさんの生徒が参加してくれました。
また、1学期をもってALTのメイ先生が離任されます。英語の授業や、英語部の活動で大変お世話になりました。急遽、放課後にお別れ会が開催されましたが、たくさんの生徒が参加してくれました。
生徒会・家庭クラブ任命式
7/19(月)に生徒会・家庭クラブ任命式が行われました。
やる気と自信に満ちあふれている様子でした。
これからの活躍を期待しています。

やる気と自信に満ちあふれている様子でした。
これからの活躍を期待しています。
部活動壮行会
7/19に部活動壮行会が行われました。
ダンス部、陸上部、ウォータースポーツ部ボート班、カヌー班が全国大会に出場します。練習の成果を思う存分に発揮してほしいです。



ダンス部、陸上部、ウォータースポーツ部ボート班、カヌー班が全国大会に出場します。練習の成果を思う存分に発揮してほしいです。
部活動壮行会
7/2に壮行会が行われました。
ウォータースポーツ部ボート班、カヌー班が第76回国民体育大会関東ブロック大会に出場します。


ウォータースポーツ部ボート班、カヌー班が第76回国民体育大会関東ブロック大会に出場します。
3
4
8
7
7
5
2