文字
背景
行間
佐野東高トピックス
2015年5月の記事一覧
進路適性検査ガイダンス
5/29(金)の第1学年「総合的な学習の時間」では、(株)リアセックの吉元様をお招きして、「進路適性検査ガイダンス」を行いました。
講師の先生のお話をもとに、生徒達は熱心に自分の将来について考えていました。
講師の先生のお話をもとに、生徒達は熱心に自分の将来について考えていました。
壮行会
部活動で関東大会に出場する生徒に対して壮行会を行いました。
以下の部活動が関東大会に出場します。
○陸上競技部
6/19~22 平成27年度関東高校陸上競技対校選手権大会(山梨県甲府市)
100m・走幅跳
○ウォータースポーツ部(ボート班)
6/ 5~ 7 平成27年度関東高等学校ボート大会(山梨県富士河口湖町)
男女舵手付きクオドルプル
○ウォータースポーツ部(カヌー班)
6/12~14 平成27年度関東高等学校カヌー選抜大会(山梨県富士河口湖町)
男子カヤックシングル、女子カヤックペア、男子カヤックペア、女子カヤックペア、女子カヤックフォア
○吹奏楽部
6/14 第16回東関東選抜吹奏楽大会(栃木県足利市)
応援、よろしくお願いします!
以下の部活動が関東大会に出場します。
○陸上競技部
6/19~22 平成27年度関東高校陸上競技対校選手権大会(山梨県甲府市)
100m・走幅跳
○ウォータースポーツ部(ボート班)
6/ 5~ 7 平成27年度関東高等学校ボート大会(山梨県富士河口湖町)
男女舵手付きクオドルプル
○ウォータースポーツ部(カヌー班)
6/12~14 平成27年度関東高等学校カヌー選抜大会(山梨県富士河口湖町)
男子カヤックシングル、女子カヤックペア、男子カヤックペア、女子カヤックペア、女子カヤックフォア
○吹奏楽部
6/14 第16回東関東選抜吹奏楽大会(栃木県足利市)
応援、よろしくお願いします!
創立記念式典・講演会
5月15日(金)に佐野東高等学校創立108周年記念式典を行いました。
記念講演会では、元住宅金融支援機構東北支店長の麻生隆氏に
「東日本大震災から学んだこと -折れそうな心を支えたものは-」
という題で講演をしていただきました。
大震災の爪痕や、それに伴う住宅の再建プロセスと、現地責任者として大事にしたことなどについてお話をいただきました。
記念講演会では、元住宅金融支援機構東北支店長の麻生隆氏に
「東日本大震災から学んだこと -折れそうな心を支えたものは-」
という題で講演をしていただきました。
大震災の爪痕や、それに伴う住宅の再建プロセスと、現地責任者として大事にしたことなどについてお話をいただきました。
3
5
3
3
0
8
0