文字
背景
行間
佐野東高トピックス
2022年3月の記事一覧
学習成果文化発表会
学習成果文化発表会を3月18日に行いました。
2年生の総合的な探究の時間では「SDGs」について取り組み、その学習成果を中心とした発表が行われました。
企業で指導を受けたり、実際に実験をして確かめたり、市役所に問い合わせたりと、いずれの発表も、「SDGs」達成のために行動を起こしたという内容で、充実したものでした。発表者、題名は表の通りです。
1 | 題 名 | ロボットが世界を救う!! |
発表生徒 | 2年1組 坂巻 康太郎、鶴見 広翔、冨岡 淳也 2年2組 小林 淳乃介 | |
2 | 題 名 | 地球が舞台の問題 |
発表生徒 | 2年3組 久保 柚季 | |
3 | 題 名 | City sano of dangerous point |
発表生徒 | 2年4組 木田 煌乃介、滝口 凌馬、中村 涼太郎、 松﨑 翔真、松本 諒太朗 | |
4 | 題 名 | 身近な川の水質 |
発表生徒 | 2年2組 川村 緋七、石田 美羽、阿部 天音、田中 遥々葉 |
卒業式
3/1(火)に卒業式が行われました。
天候にも恵まれ、春を感じさせるようでした。
3年生の成長した姿が見られました。
ご卒業おめでとうございます。

天候にも恵まれ、春を感じさせるようでした。
3年生の成長した姿が見られました。
ご卒業おめでとうございます。
2
8
7
9
1
5
9