佐野東高トピックス

2017年7月の記事一覧

学習合宿

「心より出でて形に入り、形より出でて心に入る」(世阿弥『家伝書』)

 7月21日(金)・22日(土)の二日間。第一学年の生徒全員で、鬼怒川観光ホテルに学習合宿に行ってきました。
 朝8時半に駅前に集合し、10時半に目的地の鬼怒川観光ホテルに到着。開講式後からすぐに学習に入りました。昼食をとり、午後は、夕食までの間に自学自習を4コマ実施(計4時間)、夕食後も2コマを実施し、夜の10時過ぎまで学習に励みました。
 翌日は午前中4コマ、午後1コマ実施し、勉強漬けの二日間でした。

 生徒諸君は、自主学習の間、周囲の仲間に励まされ、私語はなく、真面目に取り組んでいました。終わった後の達成感、充実感は、今後の勉強だけでなく、人生において、きっと役に立ってくれるでしょう。

    学習会場
  
 
  数学の授業

  

生徒の感想です。
「最初は勉強ばかりでいやだなと思っていましたが、240人全員が一緒に勉強していると実感できることで、自分のやる気も高まり、二日間がすごくあっという間でした。一日にこんなに何時間も自主学習することが苦痛に感じなかったのは初めてです。これからの夏休み勉強を集中できそうです。」

「二日間約10コマの自主学習を終えて、自分を成長させられた合宿になったと思います。残り時間を使って友達と仲を深めたり、温泉でしっかり疲れをとったりして、楽しく過ごせたともいます。勉強が続いた時間は、つらいこともあったけど、最後の達成感はすごかったです。この合宿を今後の生活習慣や勉強に生かしたいと思った。」

「全員が同じ場所で勉強することにより意識が高まり切磋琢磨ができた気がします。自習の時間も多く苦手な科目を中心に学習することができ自信をつけることができました。また、先生に質問ができたり、補習授業もありよい環境で学習できてよかったです。今後の夏休みでの学習量を増やせるきっかけになる二日間になりました。みんなとの絆も深まり楽しかったです。」

「こんなに二日間かけてみんなで勉強したことがないので、正直行く前は家でも勉強できると思っていましたが、家でやるよりも、周りのみんなも頑張っているから頑張ろうと、いつもなら集中力がすぐ切れてしまっていたけれど、長時間でき、たくさんはかどりました。また、先生がすぐに教えてくださったので、分からないモヤモヤもすぐに消え、効率よく学習できました。」 

「だいぶ身構えていましたが、一日が過ぎるのが早く、あっという間でした。周りが一生懸命だったので、自分も負けていられない、と思い、積極的に学習に取り組むことができました。苦しいというより、みんなもいたので楽しかったです。」

「次に入学してくる後輩にも、このような機会はめったにないので、体験して欲しいです。」



 学習合宿によって生徒は、一日中、学習ができる特殊な環境の中で、自分たちもやればできるのだ、という実感を得ることができます。そして、そこで得た自信を糧に、合宿での学習を家庭でも継続させ、毎日の家庭学習を習慣化させるのが本当の目的です

 ですので、学習合宿は、終わってからが本番です。    

 最後に、世阿弥の言葉に戻ります。
「入学したときの志が、勉強をする自分をつくり、勉強をする自分が、志を実現する。」



      閉校式後の全員での記念写真