佐野東高トピックス

佐野東高トピックス

令和5年度 栃木県立佐野東高等学校 卒業式

震える寒さに包まれた冬の日々も終わりが見え、少しずつ春の兆しが見え始めた3月のはじめ

佐野東高校のホームページをご覧の皆さまは、お変わりありませんでしょうか。

 

 

2024年(令和6年)3月1日、本校第一体育館にて令和5年度卒業式を挙行いたしました。

教頭による開式の辞、国歌斉唱の後189名の卒業生に卒業証書を授与しました

卒業証書の授与にあたり、各クラスの担任による呼名を行いました。

 

3年1組 37名

 

 

3年2組 33名

 

 

3年3組 35名

 

 

3年4組 42名

 

 

3年5組 42名

 

 

卒業証書を授与したのち、校長より式辞がありました。

 

来賓を代表して、八千代会会長PTA会長のおふたりからお祝いのお言葉をいただきました。

 

 

本日お越しいただいた皆さまのほかにも、たくさんの方から祝電や祝詞を頂戴いたしました。

この場を借りて、簡単にではありますがお礼申し上げます。ありがとうございました。

 

 

式も終盤に差し掛かり、在校生代表より送辞を、卒業生代表より答辞をいただきました。

 

 

最後に、校歌斉唱を行い式を締めくくりました。

 

卒業式を無事に終え、5名の担任が見守る中卒業生が退場しました。

 

 

 

 

 

 

 

3年間、情熱と愛情で189名を育て上げた担任の先生方です。

本日までお疲れさまでした。

 

 

189名の卒業生の皆さん、保護者の皆さま、改めてご卒業おめでとうございます。

明日からの日々が、笑顔と希望に包まれた素敵なものでありますように。

迫りくる進路決定に向けて ~進路講演会~

瞬く間に時が流れ、暦の上では になってしまいました。

冬の終わり が見え始めどこか寂しさを感じている今日この頃です。皆さまこんにちは。

 

暦をさかのぼり振り返るは、寒風吹きすさぶ 12月

2年生に進路をよりはっきりと意識してもらうべく、2回にわたって講演会を実施しました。

 

1回目は、ベネッセの方から 大学・専門学校受験の基本 をお話していただきました。

約1年後に臨む 推薦入試大学入学共通テスト のこと、その後の 2次試験 といった“大学入試”の流れを確認しました。

事前にいただいた資料にメモを加えながら情報を整理していきました。

 

 

日を改めて実施した2回目の講演会では、本校の進路指導部長に講演をしていただきました。

 

受験の真っ只中にいる 3年生の状況 や、本校卒業生の進学先大学受験の日程 など、より詳細な説明をしていただきました。

 

 

2024年度の大学入学共通テストより教科・科目が一新され、新教科として情報 」が加わります。

各教科の科目も再編され、現行の 6教科30科目 から 7教科21科目 になります。

 

再編後初の試験となる現2年生、万全の態勢で試験当日を迎えられるよう準備を進めていきます。

迫りくる進路決定に向けて ~進路ガイダンス~

気づけば 2023年 どころか、2024年1ヶ月が 過ぎてしまいました。

 “光陰矢の如し” を肌でびちびちと感じている2月です。

ということで、皆さんこんにちは。

 

過ぎ行く日々に少しばかり逆らって振り返るは、2023年の11月

修学旅行を無事に終えた2年生に、進路を意識してもらうべく進路ガイダンスを行いました。

 

今回の参加校はなんと大学・短大・専門学校合わせて 55校

関東地方以外の大学 にも参加していただきました。

 

また、今回のガイダンスは対面・オンラインを併用して開催しました。

 

 

 

各々の興味に合わせ、講師の方と近い距離でお話しする貴重な時間となりました!

 

講師の皆さま、ありがとうございました!

生徒会活動ヘルメット着用運動

 本県では国の道路交通法改正に先立ち令和4年4月1日から、自転車乗車時のヘルメットの着用が努力義務となりました。

 しかし、1年半が経過しても本県のヘルメット着用率は13.2%(全国15位。2023年7月警察庁。全国平均13.5%)と伸びていません。

 そこで、本校が率先してヘルメットの着用を推進することで本校生の自転車乗車時の安全性の確保と、さらに市内の県立高3校とヘルメットの着用を合同で実施することで佐野市内の生徒の交通安全への意識向上につなげることを目的として、ヘルメット着用運動を実施しました。

 本校では12月に全学年を対象としたプレゼンテーションを行い、ヘルメット着用の重要性と交通安全への啓発を行いました。

 また、令和6年1月23日に佐野市内の県立3校の生徒会及び委員会と連携して佐野市役所市民生活課を訪問し、ヘルメット着用運動の実施と現状を報告しました。

 今後は、ヘルメットの購入希望を取り、ヘルメット着用を実践していきます。