普通救命講習(介護福祉科2年5組)
6月19日(木)の午前中、佐野消防署のスタッフ3名をお招きし、普通救命講習を受講しました。
講習では、救急救命の基本について学んだ後、心肺蘇生法及びAEDの実技を行い、最後に試験を行いました。生徒はとても緊張した様子でしたが、受講した生徒全員が無事合格し、普通救命講習修了証を取得することができました。
今回学んだことを生かし、緊急時に焦ることなく、適切な対応ができる介護福祉士になってほしいと思います。
6月19日(木)の午前中、佐野消防署のスタッフ3名をお招きし、普通救命講習を受講しました。
講習では、救急救命の基本について学んだ後、心肺蘇生法及びAEDの実技を行い、最後に試験を行いました。生徒はとても緊張した様子でしたが、受講した生徒全員が無事合格し、普通救命講習修了証を取得することができました。
今回学んだことを生かし、緊急時に焦ることなく、適切な対応ができる介護福祉士になってほしいと思います。
「社会福祉科」は平成31年度入学生から、「介護福祉科」へと学科名が変更になりました。学習内容や取得できる資格の変更はありません。
詳しくは>>>科名変更リーフレット.pdfをクリックして下さい。
<和室>
<入浴実習室>
<廊下>