栃高トピックス

ボストン研修報告⑦

アメリカ語学研修 報告書 7日目(7/29

 

今日はアメリカ研修最終日となります。今朝のボストンは朝から晴れで気温は昨日に引き続き20℃前後となり、班別自由行動日にとって最高の天気を迎えることとなりました。

今日は生徒達が待ちに待った班別自由行動の日です。各班が事前に班長を中心に話し合って決めた計画表をもとに今日一日ボストンを満喫してもらいます。昨晩に最終版の計画表を各班に提出してもらいましたが、班のなかには日本出発前に提出したものとは変わっている班もいるなど、この一週間の滞在の経験が生徒達にとって色々考えるあらたなきっかけとなったことは確かです。

各班で別れる前に全員に班別自由行動での注意事項と班長には責任をもって他のメンバーをまとめて集合時間の17時に全員が無事に元気に戻ってくるように伝えました。最後まで今日のスケジュールを考えていた生徒たちにとってこの班別自由行動は彼らの成長の証となります。

集合時間の17時になると続々と生徒達が寮に戻って来ました。生徒のなかにはショッピングを楽しんだようで両手には買い物袋でいっぱいの生徒もいました。しかし残念ですが1班だけが集合時間に間に合わずに遅れてしまいました。他の班は絶対に遅れないようスケジュール変更をしたり余裕をもって行動するなど先を見て考え行動することができたのに対して、遅れた班は帰りの電車の行先を間違えてしまったことが原因でした。計画が押していたため十分な確認をせずに急いで電車に乗り込んでしまったことにだれも気付かなかったそうです。遅れた班の生徒全員にはその部分をしっかりと伝えこの経験を今後のかれらの学校生活に必ず活かして欲しいと思っています。

明日はボストンを立ち成田に向かいます。空港までの送迎バンが朝6時に寮に生徒たちを迎えに行きます。明日は530分に希望者のみラウンジに集合しボストン市内が展望できる広場でこの研修の集大成として決意表明をすることになりました。これまでたくさんの経験を成長した生徒たちが何を言うのかとても楽しみです。生徒達には「自分の殻」を最後思いっきり破ってもらおうと思います。

学校に戻るまでが研修なので最後まで気を緩めないよう明日朝生徒たちには出発前に伝えます。

皆それぞれ、いろいろな想いを胸に帰国する事と思います。学校での再会を、ぜひ楽しみにお待ち下さい。これで現地からの報告を終了とさせていただきます。


 
 班別行動から戻って全員で