栃高トピックス

SSH数学班サマーセミナー(特別講義)報告

8月1日(木)9:00~12:00

 群馬大学医学部医学科4年奥畑普賢さん(本校OB)を講師にお迎えし、

「生物物理学への誘い-synapseをめぐるB.Katzの業績から-」という題で、サマーセミナーを行いました。

 普段はそれぞれ別の教科として学んでいる数学・生物・物理の横のつながりについて、時に具体例を交えながら、高校生にとってもある程度分かりやすく講義をして頂きました。中には難解な内容も含んでいましたが、積極的に質問をするなどして、必死に理解しようとする姿が見られ、充実したものになりました。

 講義終了後には、本校生の研究について指導と助言を頂き、生徒たちは多くの刺激をもらったようです。

 奥畑さん、大変お世話になりました。この場を借りて、お礼申し上げます。