栃高トピックス

東北研修報告

725日・26日の2日間、東北研修に行ってきました。

1日目は東北大学のオープンキャンパスに参加しました。

生徒たちは希望した学部に移動し、体験授業や講演など様々なイベントに参加していました。広いキャンパス、最先端の研究設備に圧倒されながらも積極的に体験・見学をしていました。

夜は、栃高OBの東北大生がホテルに来てくださり、座談会を行いました。大学生の生の声が聞けて、生徒たちには大変好評でした。

 

2日目はコースごとの研修でした。

Aコースは1日目と同様に東北大学のオープンキャンパスに参加しました。

Bコースは東日本大震災の被災地を見学しました。

語り部の方から説明を受けながら、大川小学校・南三陸防災庁舎などを見学しました。

震災から6年が経過しますが、被災地の復興はまだまだ道半ばという状況でした。生徒たちは被災地の現状を目の当たりにし、様々なことを学んだと思います。

 

2日間、体調を崩す生徒も出ず、有意義な研修になりました。お世話になった皆様に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。



  
      オープンキャンパスの様子


栃高OBの先輩方から東北大学での学生生活を伺うことができました。

 
被災地にて、語り部の方からお話を伺い、復興支援の感謝状をいただきました。