文字
背景
行間
ボストン研修2日目
7:30朝食→8:30トーク語学学校へ出発→8:45到着
天候にも恵まれ、2日目がスタート。サフォーク大学学食にて、ビュッフェスタイルの朝食をとった後、徒歩でトーク語学学校へ移動。
9:00授業開始→13:10昼食〈ウェルカムパーティ〉→13:40授業再開→15:30終了
事前のテスト結果から、4クラスに分かれて活動を実施。授業では、講師の先生から教わるだけでなく、さまざまな国の生徒と英語でコミュニケーションをとっていました。休み時間に自分から積極的に話しかける生徒もいるなど、研修を有意義なものにしようという思いが感じられました。昼食は、語学学校で用意してくれたサントウィッチと飲み物を頂きました。サンドウィッチは非常にボリュームがあり、中には食べきれない生徒も…。
15:30~17:30プログラムリーダー(アランさん)による史跡ツアー
授業終了後、市街を徒歩で見学。「Massachusetts State House(マサチューセッツ州会議事堂)」や「King's Chapel」など、フリーダムトレイルを中心に、アランさんの説明を聞きながら数々の史跡を回りました。アメリカの歴史に触れ、生徒達は日頃の学びを深めている様子がうかがえました。
17:30夕食→18:15本日の振り返り→19:40終了
夕食後、食事会場でジェレミーさんの司会による振り返りを行いました。最初は自分の意見を英語でうまく伝えられず苦戦する場面もありましたが、徐々に慣れてくると、活発に自身の感じたことを各自が発表していました。
2日目後半は、生徒達もやはり時差の影響や、昨日の睡眠不足による疲れがあるようでしたが、全体としては非常に頑張って取り組んでいました。本日はゆっくり休んで、明日以降に備えてほしいと思います。
栃木県立
栃木高等学校
〒328-0016
栃木県栃木市入舟町12-4
TEL 0282-22-2595
FAX 0282-22-2534
※ 画像等の無断転載・引用を禁止します
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |