文字
背景
行間
ボストン研修5日目
7月27日(木) <ボストン>
7:30 集合、朝食。
→メニューは前日とほぼ同じで、体調不良の生徒もなく元気な様子でした。
8:30 フロント集合。プログラムリーダーと合流し徒歩にてTALK語学学校へ。
8:50 TALK語学学校到着。
→前日と同じクラスにて授業開始。昨日から知り合った他国の学生たちとより積極的にコミュニケーションを楽しんでいました。
13:10 授業終了。修了式を全生徒が見守る中でフロントにて行われました。
13:25 TALK語学学校でランチ(照り焼きチキン・ビーフサンドウィッチ・飲み物)
14:00 TALK語学学校出発。MITへ地下鉄を利用し移動しました。
14:45 MIT到着。現役MIT生とグループディスカッション。
→学生4名・生徒を4グループに分けてローテーション。
16:00 グループディスカッション終了後はMITキャンパス見学へ
→4グループそれぞれでキャンパス見学
17:00 MITキャンパス見学終了。自由夕食のためCentral駅周辺に向かいました。
17:30 セントラル到着。班別自由昼食へ
18:30 再集合。HIボストンへ移動開始。
19:00 HIボストン到着。本日の振り返りをプログラムリーダーと行う。
→積極的に自分から手を挙げる姿が見られました。
20:00 振り返り終了。明日の予定を確認し解散。
本日の朝の集合前からプログラムリーダーに積極的に話しかける生徒がおり、英語を通じて分かり合いたいという姿勢が強く感じられました。修了式では、他国の生徒からも拍手が送られ、自信をもって修了証を受け取ることができました。MIT大学生とのディスカッションでは、4グループに分けて行いましたが、質問がどんどん出てきて大変盛り上がっていました。生徒たちは少しづつ疲れが溜まってきていると思いますが、プログラム1つ1つを全力で楽しみ、成長へとつなげています。
栃木県立
栃木高等学校
〒328-0016
栃木県栃木市入舟町12-4
TEL 0282-22-2595
FAX 0282-22-2534
※ 画像等の無断転載・引用を禁止します
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |