栃高博物館

栃高博物館 92 サゴヤシの実 

                    栃高博物館 92  サゴヤシの実 

     分類 被子植物門 単子葉植物綱 ヤシ目 ヤシ科 サゴヤシ属
     学名 Metroxylon
     英名 sago palm
     分布 東南アジアからオセアニアの低湿地

 「サゴ」が採れる椰子という意味です。サゴとはデンプンのことでサゴヤシ1本切り倒すと100kgのデンプンがとれるそうです。デンプンはサゴヤシの樹幹の大きな芯に含まれています。食料として重要な植物です。欠点としてはデンプン質のみなので、タンパク質やビタミン、ミネラルは他の食品から取らなければいけません。実は苗を得るために重要です。松ぼっくりのように見えますが、まわりの鱗片はしっかりくっついていて取れません。中は空洞で、そこに種があります。残念ながら、この標本には、種はありませんでした。空洞のみです。