栃高博物館

栃高博物館 35 コルク

                   栃高博物館 35 コルク(コルク樫の樹皮)

       分類 ブナ科コナラ属
       学名 Quercus suber
       英名 Cork Oak 
       大きさ 木の幹が25~30cm 
       分布 地中海地方原産(主な産地はポルトガル) 

    初めての植物標本です。最初見たときは何だろうと思いました。40×30cm、厚みが45mm。
  木は間違いないので、結構重いだろうと思ったら、驚くほど軽い(460g)。表はひびだらけですが、裏を見ると
  コルクだとわかりました。成長したコルク樫の木からは10年ごとに樹皮をはぎ取るそうです。樫の木は
  切り倒す必要はありません。