文字
背景
行間
栃高博物館
栃高博物館 75 カツオノカムリ
栃高博物館 75 カツオノカムリ(鰹の冠 カツオノカンムリ)
分類 刺胞動物門 ヒドロ虫綱 ギンカクラゲ科 カツオノカンムリ属
学名 Velella velella
英名 by-the-wind sailer, purple sail
大きさ
分布 暖海性 外洋性
クラゲの仲間です。左写真のラベルに「カツヲノカムリ」「腔」の字がかろうじて読めます。
標本は2体入っているので、少々見づらい。右の写真中央に三角形の頂点があり、一番下側
(三角形の底辺)に短い触手がたくさん生えています。これが1個体です。日本名は鰹がかぶったら
似合うかもしれない帽子(冠)で、英名はヨットの帆(sail)です。この三角形の帆には気体が入って
いて、本当の帆のように水面に突き出して風を受けます。また三角の帆の周囲は、生きているとき
は濃い青色で、美しいです。(purple sail)
クラゲの標本はその柔らかさのため、形が壊れてしまいがちですが、この標本は、すばらしい
保存状態です。残念ながら色は消えました。
分類 刺胞動物門 ヒドロ虫綱 ギンカクラゲ科 カツオノカンムリ属
学名 Velella velella
英名 by-the-wind sailer, purple sail
大きさ
分布 暖海性 外洋性
クラゲの仲間です。左写真のラベルに「カツヲノカムリ」「腔」の字がかろうじて読めます。
標本は2体入っているので、少々見づらい。右の写真中央に三角形の頂点があり、一番下側
(三角形の底辺)に短い触手がたくさん生えています。これが1個体です。日本名は鰹がかぶったら
似合うかもしれない帽子(冠)で、英名はヨットの帆(sail)です。この三角形の帆には気体が入って
いて、本当の帆のように水面に突き出して風を受けます。また三角の帆の周囲は、生きているとき
は濃い青色で、美しいです。(purple sail)
クラゲの標本はその柔らかさのため、形が壊れてしまいがちですが、この標本は、すばらしい
保存状態です。残念ながら色は消えました。
1999年11月26日開設
6
4
9
4
7
4
2
栃木県立
栃木高等学校
〒328-0016
栃木県栃木市入舟町12-4
TEL 0282-22-2595
FAX 0282-22-2534
※ 画像等の無断転載・引用を禁止します
お知らせ