文字
背景
行間
栃高博物館
栃高博物館 131 バイ貝
栃高博物館 131 バイ貝
分類 軟体動物門 腹足綱(マキガイ綱) バイ科
学名 Babylonia japonica
英名 Japanese babylon
大きさ 5センチそれ以上のものもある(標本は7cm)
分布 日本全域
浅海の砂泥底にすんでいます。腐肉食。バイは「貝」の音読み
なので「貝貝」です。なぜBabyloniaなのかはわかりませんでした。
食用として一般的で、和食の突き出しに出てきます。
「ベーゴマ」「ベイゴマ」の由来は、この貝の螺旋部に
砂や鉛を入れて独楽にしたことからです。だから鋳物製の
ベーゴマのサイドに螺旋模様が入っているのです。
(知っているのは50歳以上かな)
今はベイブレードですね。
1999年11月26日開設
6
4
9
1
0
5
5
栃木県立
栃木高等学校
〒328-0016
栃木県栃木市入舟町12-4
TEL 0282-22-2595
FAX 0282-22-2534
※ 画像等の無断転載・引用を禁止します
お知らせ