文字
背景
行間
栃高博物館
栃高博物館 4 オオコウモリ
栃高博物館 生物編
標本番号 4 オオコウモリ(大蝙蝠)
分類 コウモリ目(翼手目)オオコウモリ科
学名 Pteropodidae
英名 megabat
大きさ 頭胴長 23cm 胴幅 9cm
この辺に飛んでいるアブラコウモリに比べると非常に大きい。羽は折りたたまれて伸ばせない
ので、羽を広げた大きさはわかりませんが、かなり大きそうです。オオコウモリは、視覚で飛ぶので
目が大きく、耳が小さい。英語の別名は flying fox(空飛ぶキツネ)。わかりやすいですね。
食事は主に果物です。貴重な標本ですが痛みが激しく、羽の膜も切れてしまっています。この写真
はデジタル保存です。
標本番号 4 オオコウモリ(大蝙蝠)
分類 コウモリ目(翼手目)オオコウモリ科
学名 Pteropodidae
英名 megabat
大きさ 頭胴長 23cm 胴幅 9cm
この辺に飛んでいるアブラコウモリに比べると非常に大きい。羽は折りたたまれて伸ばせない
ので、羽を広げた大きさはわかりませんが、かなり大きそうです。オオコウモリは、視覚で飛ぶので
目が大きく、耳が小さい。英語の別名は flying fox(空飛ぶキツネ)。わかりやすいですね。
食事は主に果物です。貴重な標本ですが痛みが激しく、羽の膜も切れてしまっています。この写真
はデジタル保存です。
1999年11月26日開設
7
0
5
5
4
4
5
栃木県立
栃木高等学校
〒328-0016
栃木県栃木市入舟町12-4
TEL 0282-22-2595
FAX 0282-22-2534
※ 画像等の無断転載・引用を禁止します
お知らせ