文字
背景
行間
日誌
石の世界 48 輝銀鉱
石の世界 48 輝銀鉱
argentite 銀の硫化物。Ag2S もっとも重要な銀鉱石の一つです。
Argentum ラテン語で銀のことです。元素記号のAgはここから
きています。発音すると”アルゲンタム”聞いたことありますよね。
そうです。アルゼンチンの国名の由来です。ウルグアイとの国境の
川の名前はラプラタ川。プラタ(prata)はスペイン語で 銀の意味。
銀の国と銀の川。夢の国です。
argentite 銀の硫化物。Ag2S もっとも重要な銀鉱石の一つです。
Argentum ラテン語で銀のことです。元素記号のAgはここから
きています。発音すると”アルゲンタム”聞いたことありますよね。
そうです。アルゼンチンの国名の由来です。ウルグアイとの国境の
川の名前はラプラタ川。プラタ(prata)はスペイン語で 銀の意味。
銀の国と銀の川。夢の国です。
1999年11月26日開設
6
4
9
3
1
3
1
栃木県立
栃木高等学校
〒328-0016
栃木県栃木市入舟町12-4
TEL 0282-22-2595
FAX 0282-22-2534
※ 画像等の無断転載・引用を禁止します
お知らせ