文字
背景
行間
日誌
石の世界 59 藍閃片岩
石の世界 59 藍閃片岩
58番で説明した片岩(結晶片岩)のシリーズです。
(59番~62番まで)
藍閃石片岩(ランセンセキヘンガン)ともいいます。
石英、長石のほかに藍閃石を含む結晶片岩です。
藍閃石は角閃石の仲間です。角閃石はケイ酸塩鉱物の
グループ名で「~閃石」という名前がつきます。
ちょっと難しいですね。標本では、わかりづらいですが
その名のとおり、青い色をしています。青色片岩という
名もあります。
58番で説明した片岩(結晶片岩)のシリーズです。
(59番~62番まで)
藍閃石片岩(ランセンセキヘンガン)ともいいます。
石英、長石のほかに藍閃石を含む結晶片岩です。
藍閃石は角閃石の仲間です。角閃石はケイ酸塩鉱物の
グループ名で「~閃石」という名前がつきます。
ちょっと難しいですね。標本では、わかりづらいですが
その名のとおり、青い色をしています。青色片岩という
名もあります。
1999年11月26日開設
6
4
9
3
1
8
8
栃木県立
栃木高等学校
〒328-0016
栃木県栃木市入舟町12-4
TEL 0282-22-2595
FAX 0282-22-2534
※ 画像等の無断転載・引用を禁止します
お知らせ