文字
背景
行間
学校からの連絡
カテゴリ:連絡事項
2年生の皆さんと保護者の方々へ
◇2年生の皆さんと保護者の方々へ
6/23(火)~6/26(金)、期末テスト(2年生)となります。
今日は期末テスト第1日です。生徒の皆さん、がんばりましょう!
【定期試験中の注意事項(抜粋)】
1 不正行為は絶対にしない。
2 机上は許可されたもののみ。教科書・ノート・プリント、ペンケースなどはすべてカバンの中にしまっておく。
3 机の中には何も入れておかない。
4 携帯電話は電源を切ってカバンにしまっておく。
5 監督の先生が枚数確認終了まで、席を立たない。
6/23(火)~6/26(金)、期末テスト(2年生)となります。
今日は期末テスト第1日です。生徒の皆さん、がんばりましょう!
【定期試験中の注意事項(抜粋)】
1 不正行為は絶対にしない。
2 机上は許可されたもののみ。教科書・ノート・プリント、ペンケースなどはすべてカバンの中にしまっておく。
3 机の中には何も入れておかない。
4 携帯電話は電源を切ってカバンにしまっておく。
5 監督の先生が枚数確認終了まで、席を立たない。
運転適性検査について
◇運転適性検査について
6/17(水) 6限目 1年生対象に、「運転適性検査」が実施されます。
※運転適性検査とは
運転適性検査は、心理的原因により交通事故を起こしやすい運転者を比較的容易に発見し、安全運転
管理及び運転者入門教育に役立てることを主な目的に作成された検査です。
6/17(水) 6限目 1年生対象に、「運転適性検査」が実施されます。
※運転適性検査とは
運転適性検査は、心理的原因により交通事故を起こしやすい運転者を比較的容易に発見し、安全運転
管理及び運転者入門教育に役立てることを主な目的に作成された検査です。
読書コンシェルジュの募集について②
◇読書コンシェルジュの募集について②
平成27年度読書活動推進リーダーの「読書コンシェルジュ」の募集を行っていますが、〆切が近づきました。
希望する生徒は、6/22(月)までに、国語科 大宮司先生まで連絡してください。
詳細については、以下の「読書コンシェルジュ募集要項」をご覧ください。
◇読書コンシェルジュ募集要項等について
読書コンシェルジュ募集要項表紙
読書コンシェルジュ募集要項
読書コンシェルジュ応募用紙(様式1)
読書コンシェルジュ経験者応募用紙(様式2)
平成27年度読書活動推進リーダーの「読書コンシェルジュ」の募集を行っていますが、〆切が近づきました。
希望する生徒は、6/22(月)までに、国語科 大宮司先生まで連絡してください。
詳細については、以下の「読書コンシェルジュ募集要項」をご覧ください。
◇読書コンシェルジュ募集要項等について
読書コンシェルジュ募集要項表紙
読書コンシェルジュ募集要項
読書コンシェルジュ応募用紙(様式1)
読書コンシェルジュ経験者応募用紙(様式2)
2学年補習及び自主学習について
◇2学年補習及び自主学習について(学習指導部より)
6/15(月)~6/25(木) 放課後等を利用して、2学年補習及び自主学習を実施します。
なお、6/15(月) 英語、6/16(火) 数学、6/17(水) 数学、6/18(木) 専門教科、
6/22(月)~6/25(木) 各自学習となっております。
6/15(月)~6/25(木) 放課後等を利用して、2学年補習及び自主学習を実施します。
なお、6/15(月) 英語、6/16(火) 数学、6/17(水) 数学、6/18(木) 専門教科、
6/22(月)~6/25(木) 各自学習となっております。
情報教育講演会について
◇情報教育講演会について
6/10(水) 13:30~14:25 本校体育館において、「情報教育講演会」を開催いたします。
携帯電話やインターネットの危険性に対する意識を高め、犯罪等に巻き込まれることを防止することが
目的です。
講師は、栃木市消費者生活センター 消費生活相談員 鷲見 恵美子 氏(他1名)で、テーマは、
「最近のネットトラブルと対処方法について」です。
【情報教育講演会次第】
1 開会
2 学校長挨拶並びに講師紹介
3 講演会
4 閉会
※教室移動後、アンケート実施
6/10(水) 13:30~14:25 本校体育館において、「情報教育講演会」を開催いたします。
携帯電話やインターネットの危険性に対する意識を高め、犯罪等に巻き込まれることを防止することが
目的です。
講師は、栃木市消費者生活センター 消費生活相談員 鷲見 恵美子 氏(他1名)で、テーマは、
「最近のネットトラブルと対処方法について」です。
【情報教育講演会次第】
1 開会
2 学校長挨拶並びに講師紹介
3 講演会
4 閉会
※教室移動後、アンケート実施