文字
背景
行間
栃工トピックス
栃工の未来(復興に向けて 23日の状況)
10月23日(水) 本日の復興状況です。
3年生が12日ぶりに登校しました。
上人橋から永野川公園入り口、本校に向けての左折する箇所が危険なため、一般の方の通勤時間を避けるため10:00登校としました。交通係の先生を中心に通学路で立哨指導を行いました。生徒はマスクを着用し安全を第一に学校に向かいました。
久しぶりにクラスに集まった生徒は、お互いの無事を確認するとともに、励まし合う様子も見られました。

永野川公園入り口周辺は自転車を降りて押して登校しました。

上履きを持参し、シート上で履き替えました。
自分の作業服や体育着の確認してます。(PTAの方が洗濯してくれました)

上履きの泥落としをする生徒 体育教官室も泥だし清掃が終了しました。
3年生の元気な姿を見ることができました。
各職員室は清掃が終わり、机やロッカー、書庫などがこれから搬入されます。
実習工場は泥だし清掃がやっと始まったばかりです。今週中に清掃が終了することを目指しています。
栃工は確実に復興に向かっています!
頑張れ栃工!
3年生が12日ぶりに登校しました。
上人橋から永野川公園入り口、本校に向けての左折する箇所が危険なため、一般の方の通勤時間を避けるため10:00登校としました。交通係の先生を中心に通学路で立哨指導を行いました。生徒はマスクを着用し安全を第一に学校に向かいました。
久しぶりにクラスに集まった生徒は、お互いの無事を確認するとともに、励まし合う様子も見られました。
永野川公園入り口周辺は自転車を降りて押して登校しました。
上履きを持参し、シート上で履き替えました。
自分の作業服や体育着の確認してます。(PTAの方が洗濯してくれました)
上履きの泥落としをする生徒 体育教官室も泥だし清掃が終了しました。
3年生の元気な姿を見ることができました。
各職員室は清掃が終わり、机やロッカー、書庫などがこれから搬入されます。
実習工場は泥だし清掃がやっと始まったばかりです。今週中に清掃が終了することを目指しています。
栃工は確実に復興に向かっています!
頑張れ栃工!
栃工からのお知らせ
現在、緊急のお知らせはありません
災害時における緊急連絡方法学校評価
いじめ防止基本方針
学校行事予定はこちら
お知らせ
お知らせ
こどもパソコンSkyBerryJAM
高校生未来の職業人育成事業
リンクリスト
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
アクセスカウンター
3
2
8
0
3
7
3