文字
背景
行間
栃工からの連絡
栃工からの連絡
会計年度任用職員(学校事務員)の募集
02/03
教職員
授業公開(10/24(月))参加者の限定について
2022/10/17
管理者
9月20日(火)の対応について
2022/09/19
学校管理
8月31日以降の学校の対応について
2022/08/31
システム管理者
8月5日以降の学校の対応について
2022/08/08
教職員
新着情報です タイトルをクリックして、ご覧ください!
栃工トピックス
栃工トピックス
献血を実施しました
令和4年12月5日(月) 献血を実施しました。
今年度から、献血対象者は2~3年生と職員のみ、となりましたが、栃工生・職員の献血協力者数は、受付者数 144名、献血者数 138名(内訳 400ml献血 109名、 200ml献血 29名)でした!
雨も降って寒い一日でしたが、「僕の血液を、役に立ててください」という栃工生たちのボランティア精神は熱かったです
理数探究基礎ー課題研究スタート
本校では今年度より「理数探究基礎」という科目の授業が新設されました。
今年度後半戦は、日本工業大学の先生方とコラボレーションして課題研究を進めていきます。
先日、日本工業大学の先生方と課題の説明会を行いました。先生方からの研究テーマの説明はわかりやすく、とても興味を惹かれる内容でした。
SkyBerryJAM「タブレット活用へ改良」~下野新聞に掲載
◆SkyBerryJAM「タブレット活用へ改良」~下野新聞に掲載されました
スカイベリージャムレシピ活動について、12月15日(木)下野新聞に掲載されました。
●詳細記事PDF(記事転載:下野新聞社「二次使用許可申請」済)
●「念願のプログラミング教室」(栃木市立家中小学校公式Webページリンク)
タイ王国ボランティア研修 8日目
午前6時15分に羽田空港に全員無事帰国しました。
栃工に戻り、保護者に帰国の挨拶をし、8日間のタイ王国ボランティア研修を終了しました。
タイ王国ボランティア交流研修 第7日目
本日は、午前中バンコク市内の寺院を見学し、午後はおみやげの買い物をして夜の便で帰国します。
チャオプラヤ川を渡し船で渡り、ワットアルーン、とワットポーの見学へ
帰国前に空港で現地でお世話になった皆さんと
お知らせ
栃工からのお知らせ
現在、緊急のお知らせはありません
災害時における緊急連絡方法学校評価
いじめ防止基本方針
学校行事予定はこちら
こどもパソコンSkyBerryJAM
高校生未来の職業人育成事業
リンクリスト
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 1   | 2   | 3   | 4   |
アクセスカウンター
9
5
4
8
1
7