文字
背景
行間
2018年2月の記事一覧
情報技術科 IoTクラウド実験公開中 是非ご覧ください!
◇IoTクラウド実験 (情報技術科)公開中
情報技術科紹介の中で、来年度、情報技術科が「実習」や「課題研究」のテーマとして取り入れていきたい「IoTクラウド実験」について公開実験を行っております。是非、ご覧ください。
http://153.127.209.180/ooruri/tochigikogyo/nc2/index.php?key=jojabcah9-165#_165
◇IoT環境測定ロガー試作実験
IoT(Internet Of Things もののインターネット)が最近話題となる中、情報技術科でも「IoT環境測定ロガー」を試作、無料クラウド可視化サービス(ThinkSpeak TM)にデータを実験的にアップしてみました。このサービスを利用することにより、室温・湿度・気圧などの単なる数値データを定期的に送るだけで、その変化がリアルタイムにグラフ可視化され、それを世界中のどこからでもリアルタイムにインターネットで見ることができます。
ThingSpeak IoTクラウド実験
お知らせ(新入生オリエンテーションの日の訂正)
学校紹介の中の学校行事の中にありました「年間行事予定表」v1.0 で、新入生オリエンテーションが
3月27日(火)となっておりましたが、3月26日(月)の誤りでした。大変申し訳ありません。
新しい「年間行事予定表」v1.1を、学校紹介の学校行事の中に入れておきましたので、よろしくお願い
いたします。
平成29年度「生徒活動報告会」について(報告)
◇平成29年度「生徒活動報告会」について(報告)
2月2日(金) 13:00~14:30体育館において、「平成29年度生徒活動報告会」が開催されました。
「課題研究成果発表」の発表の中から、機械科3年1組の「続・エンジン付き自転車の製作」が
最優秀賞に選ばれました。2月28日(水)の表彰式で表彰されます。
「課題研究成果発表」を見ていただいた来賓の方の感想の一部を紹介します。
① スカイベリージャム・レシピ(情報技術科3年)
・完成度が高く、実際に使えるPCボードは素晴らしい。マロニエの展示会でも発表していた。
アクティブな活動は評価できる。BASICでの教室は年配者にはレトロな感じだが、子供には
わかりやすいと思う。
・さらに進歩させるには何が必要か新たな課題を見つけてほしい。
② イルミネーション及び竹あかりの製作(電気科3年)
・町並のデザインにも貢献できて素晴らしい活動だと思いました。プレゼンの話し方や構成は
良いと思いますがデザイン性を感じさせるスライドなどを考えると良いと思います。
・地域貢献をしている素晴らしい研究で、デザイン決めや製作にアイディアが豊富に入っている。
③ NC工作機械を汎用的に使えるようにするマクロプログラムの研究(機械科3年2組)
・臨場感のあるプレゼンスタイルで、個人的には好きです。
・NC工作のコードを学んでいるとは驚きました。これを応用する研究は将来いろいろ発展して
いくと思います。
・これから3Dプリンタを合わせていろいろな加工が求められると思いますが、基本データを入
れるだけで、簡単に加工できるのはすばらしいと思う。3DCAD、プリプロセッサについてもさら
に調べて欲しい。
④ ねこバスの製作(電子科3年)
・ロボット製作の基礎のような課題で、とてもよかったと思います。人手不足で機械の自動化が
強く求められています。この課題で学んだことがすべて活きます。
・トウモロコシの配達は一見おちゃらけているようだが、ロボットの性能をしっかりアピールして
いたと思います。映像の作りはとてもよかったです。
⑤ 続・エンジン付き自転車の製作(機械科3年1組)
・二年越の課題克服。エンジンの修理の体験はなかなかできないと思う。エンジンがかかった
ときは感動したのではないでしょうか?昭和の匂いを感じる内容で個人的には高く評価します。
・班で協力しあって楽しく問題を解決していけたと思います。とてもわかりやすい発表でした。
【生徒活動報告会の様子】
スカイベリージャム・レシピ イルミネーション及び竹あかりの製作
続・エンジン付き自転車の製作 タイ王国ボランティア交流研修
ロボット研究部
降雪への対応について(2月2日)
◇降雪への対応について(2月2日)
2月1日(木)夜から2月2日(金)の降雪による安全確保及び交通機関への影響が心配されるため、
2月2日(金)の日課を変更しまして、始業時間を下記のとおり2時間遅らせます。
なお、「生徒活動報告会」については予定通り実施いたします。
登校の際は、雪による交通障害や路面が凍結している可能性がありますので、安全面を考慮し、
時間に余裕をもって登校してください。
また、地域の気象状況や交通事情等で遅れる場合などは、学校に連絡をお願いいたします。
記
【2月2日(金)】
・始業時刻 10:35
・11:00~ 1時限の授業
(2,3時限の授業はカットになります。標準テストは実施いたします。)
・11:50~ 12:40 昼休み
・12:40~ 生徒活動報告会
今後、降雪の状態によりさらに変更がある場合は、緊急メール及びホームページで再度連絡を
いたします。
【気象情報】
宇都宮地方気象台
http://www.jma-net.go.jp/utsunomiya/
【運行情報】
JR東日本運行情報(関東エリア)
http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx
東武線運行情報
http://tra-rep.tobu.jp/index.html
平成29年度「生徒活動報告会」について
◇平成29年度「生徒活動報告会」について
明日の2月2日(金) 13:00~14:30体育館において、「平成29年度生徒活動報告会」が開催されます。
次第は以下の通りです。なお、発表題をクリックしていただきますと発表原稿が現れますので、ご覧
ください。
【平成29年度栃木県立栃木工業高等学校生徒活動報告会】
◇日 時
平成30年2月2日(金)13:00~14:30
◇司会進行
機械科2年1組 渕上 大輔 君、電子科2年 木屋 嶺 君、情報技術科1年 板倉 春霞 さん
◇次 第
1 開会のことば
2 校長挨拶
3 来賓紹介
4 生徒活動報告会
「課題研究成果発表」
① スカイベリージャム・レシピ
情報技術科3年 中谷駿希、渡邊 錬、矢﨑 優、中島亜沙斗、増山哲太朗
指導者:山野井 清秀
② イルミネーション及び竹あかりの製作
電気科3年 荒川 悠大、倉持 尭、斎藤 匠、中田 敢士、永吉 凌、那須野 岳、名淵 好樹
指導者:岩﨑 光宏
③ NC工作機械を汎用的に使えるようにするマクロプログラムの研究
機械科3年2組 稲葉和真 熊倉旦准 髙﨑庄悟 平田雄大 町田優作
指導者:小泉 喜徳
④ ねこバスの製作
電子科3年 飯村修昌 根本敬丞 藤本純哉 谷田貝友哉
指導者:増山 剛士
⑤ 続・エンジン付き自転車の製作
機械科3年1組 金森好生 木村幸生 近藤陽輝 鈴木大樹 山口諄
指導者:橋本 真由美
◇休 憩
「生徒報告」
① タイ王国ボランティア交流研修(第25回 国際交流タイボランィア活動)報告
タイ王国ボランティア交流研修団
柏崎 倫、中村 玲音、吉田 千裕、鈴木 秋仁、鈴木 陽也、菅江 涼介、手塚 大輝、
青木 啓惠、池澤 拓生
引率者:湯澤 修一、阿部 治、三浦 良暁、飯野 倫行
② 全国大会出場報告「ロボット競技大会 活動報告」
ロボット研究部:大島 暁都、椎名 秀喜、白澤 翔、日向野 航、大下 大地、矢﨑 優
指導者:上野 利之 橋本 真由美
5 成績発表
6 閉 会
7 退 場
現在、緊急のお知らせはありません
災害時における緊急連絡方法
学校評価
いじめ防止基本方針
学校行事予定はこちら
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |