文字
背景
行間
カテゴリ:今日の出来事
献血を実施しました
令和4年12月5日(月) 献血を実施しました。
今年度から、献血対象者は2~3年生と職員のみ、となりましたが、栃工生・職員の献血協力者数は、受付者数 144名、献血者数 138名(内訳 400ml献血 109名、 200ml献血 29名)でした!
雨も降って寒い一日でしたが、「僕の血液を、役に立ててください」という栃工生たちのボランティア精神は熱かったです
栃木市議会議員の皆様と栃工生との意見交換会
11月10日(木)16:00より、栃木市議会議員の皆様7名が栃工を訪れ、栃工生と意見交換会を行いました。
意見交換会はワークショップ方式で進められ、アイスブレイクなどのあと、付箋紙ワーク形式で、栃木市の
未来などについて、意見交換が行われました。栃工生からは街づくりについての様々なアイディアが飛び出
し、和やかな雰囲気で1時間半があっというまに過ぎました。
修学旅行第3日
修学旅行第3日目。ここまで天候にも恵まれ、体調不良者もおりません。
京都梅小路ホテルでの朝食です。もりもり食べて、今日は京都・奈良方面の班別行動です。
準備を整えて、班別研修に出発です。 研修先から報告が届いています。まずは伏見稲荷
東寺五重塔 金閣寺
修学旅行第2日
修学旅行第2日目。早起きして、みんな元気に朝食です。
本日の最初の見学地、安芸の宮島(厳島神社)に到着しました。
午後は新幹線で新大阪まで移動。大阪・京都方面の班別行動です。
USJを訪れたグループです。大阪もいい天気!
修学旅行第1日
令和4年度栃木工業高等学校 修学旅行初日
生徒職員全員元気で、8:15に小山駅に集合
予定通り8:47の なすの268号で広島に向けて出発しました。
定刻通り東京駅9:51発 のぞみ85号に乗車しました。広島まで約4時間の列車の旅です。
14:00 広島に到着しました。いい天気です。
初日の見学地、平和記念公園です。 みんな元気です。
修学旅行第一日目も無事終了し、安芸グランドホテルでの夕食です
現在、緊急のお知らせはありません
災害時における緊急連絡方法学校評価
いじめ防止基本方針
学校行事予定はこちら
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 1   | 2   | 3   | 4   |