文字
背景
行間
2023年10月の記事一覧
第7回 栃工高 体育祭
10月30日、「一致団結~我らが主役~」をテーマに3年ぶりの体育祭が開催されました。延べ150名超の保護者が来校され、声援を受けた生徒たちも、それぞれの競技でいつも以上にハッスルしました。天気にも恵まれ、全生徒が非常に良い表情で参加していました。早朝からの準備や運営に取組んでくれた生徒会役員・体育祭実行委員、そして有志生徒の皆さん、大変お疲れさまでした。
令和5年度 体育祭・予行演習の実施
10月26日午後、30日に実施の体育祭に向けた予行を行いました。各競技の体形やルールを生徒会役員が中心となり、それぞれの説明や確認、演習をしました。当日が待ち遠しい生徒ばかりでした。
令和5年度 2年生進路ガイダンスの実施
10月25日(水)、市内サンプラザで開かれた進路ガイダンスに、2年生157名が参加しました。ガイダンスには36社の企業と栃木県警察・自衛隊、34校の大学や短大、専門学校が来場されました。限られた時間でしたが、生徒1人当たり5つの企業や学校の話を聞き、進路学習に励みました。同時に職業観を身に付けることができました。参加された企業や学校、主催のライセンスアカデミー様に感謝申し上げます。
会場全体の様子 説明に熱心に耳を傾ける生徒たち
説明に熱心に耳を傾ける生徒たち 終了後に、ワークシートを記入する生徒たち
令和5年度 第1学年PTAの実施
10月25日、各クラスの教室を会場に、放送による第1学年PTAを行いました。前半は学校側から各係による説明、後半はクラス懇談会を実施しました。事前準備や当日の運営にご尽力されたPTA役員の方、来校された保護者の方々、お世話になりました。
令和5年度授業公開の実施(報告)
10月23日、本校生徒の保護者、学校評議員、中学生とその保護者および中学校教員を対象に、授業公開を行いました。今回は、延べ90名を超える見学者が来校されました。感染症予防のため、教室の授業では廊下からの参観にご協力をいただきました。普段の授業と違い、見学者からの熱心な眼差しを感じた生徒は、授業に臨む意欲がいつも以上に高まったようです。また、本校職員にとっても良い刺激を受けました。
現在、緊急のお知らせはありません
災害時における緊急連絡方法学校評価
いじめ防止基本方針
学校行事予定はこちら
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |