文字
背景
行間
栃工トピックス
社会貢献応援債による贈呈式
常陽銀行様の「社会貢献応援債」により、真岡市の株式会社東宝テクノサービス様よりシーケンサを寄贈いただきました。
贈呈式では、株式会社東宝テクノサービス様 代表取締役会長 山本様からお言葉をいただき、今回寄贈されたシーケンサを活用し社会の為、地域の為に活躍できる人材を育ててほしいと温かいお言葉をいただきました。
また、代表生徒、生徒会副会長石塚君が感謝を述べ社会貢献できるよう志を述べてくれました。
第78回秋季栃木県高等学校野球大会準々決勝結果
9/27(土)清原球場にて標記の大会が開催されました。
本校野球部は文星芸術大学附属高等学校とベスト4入りを懸けて対戦しました。
初回に1点を先制され、2回のスクイズで同点に追いついたものの、4・5回の相手チームの攻撃の流れを止めることはできませんでした。
結果、1-5と残念ながらベスト4まであと一歩届きませんでした。
次の春の大会に向け、チームづくりに励んでいきたいと思います。
多くの皆様からのご声援、ありがとうございました!
第78回秋季栃木県高等学校野球大会ベスト8入り
9/22(月)エイジェックスタジアムにて標記大会の3回戦が行われました。
本校野球部は宇都宮高校と対戦し、6-2で勝利することができました。
夏の大会に引き続き、2季連続のベスト8入りとなります。
(今回は、写真が掲載できずにすいません!)
次の試合はベスト4入りをかけて、9/27(土)清原球場にて文星芸大附属高校と対戦します。
またの応援をよろしくお願いいします。
第78回秋季栃木県高等学校野球大会2回戦
9/20(土)宇都宮清原球場にて標記の大会が行われました。
本校野球部は、宇都宮中央高校と対戦し、8回コールド9-2で勝利することができました。
中盤、1点差に迫られる場面もありましたが、後半は攻守ともにメリハリのある栃工野球を発揮しました。
引退した3年生の野球部員も後輩の応援にかけつけてくれました。
第3回戦は、22日(月)エイジェックススタジアムにて宇都宮高校と対戦します。
またの応援をよろしくお願いいたします。
令和7年度栃木県工業関係高等学校ロボットコンテスト(アイディアロボット部門)開催
第33回全国高等学校ロボット競技大会福島大会の栃木県予選が8月31日(日)本校会場で開催されました。
競技は、リモコン型と自立型の2つのロボットがコートに設置された福島の特産物に模したアイテム(ゴルフボール、フラッグ、塩ビパイプなど)を時間内に決められた場所に移動させ、その得点を競うものです。
今回のコンテストには6校9チームが参加しました。各チームとも、アイディアを詰め込んだロボットを製作し、白熱した競技が展開されました。本校からはロボット研究部が出場し第5位という成績でした。当日は生徒会役員が司会やコート整備に携わり、コンテストを手際よく運営しました。
現在、緊急のお知らせはありません
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |