学校からの連絡

災害用伝言ダイヤル(171)体験利用について

◇災害用伝言ダイヤル(171)体験利用について

 本日(8月30日(水))、 お子様を通して「災害用伝言ダイヤル(171)体験利用について」の文書を
配布いたしました。よくご覧になって是非「災害用伝言」の体験利用をしてみてください。

 本校では災害時における緊急連絡方法(生徒安否確認)として、SMB(Simple Mail BBS:メール
一括配信システム)・本校ホームページ及びNTT東日本の「災害用伝言ダイヤル」を利用することと
なっております。
 災害用伝言ダイヤルには、利用方法を事前に覚えていただくことを目的とした体験利用があります。
 保護者の皆様にはこの体験利用を体験して頂き災害発生時に備えていただければ幸いに思います。
 なお、体験日時は、平成29年9月4日(月)12:00~18:00となっております。
 使い方は、本日配布しました文書(添付してあります。)か、以下の「災害時の緊急連絡方法(生徒安否
確認)
 」に書いてありますので、確認してください。よろしくお願いいたします。

       災害用伝言ダイヤル(171)体験利用について

※災害時の緊急連絡方法(生徒安否確認)
 
 詳細は以下の本校ホームページで確認してください。
  http://153.127.209.180/ooruri/tochigikogyo/nc2/index.php?page_id=168
                   (栃木県立栃木工業高等学校ホームページより)