文字
背景
行間
2017年11月の記事一覧
第54回創立記念全校マラソン大会について
◇第54回創立記念全校マラソン大会について
1 趣 旨
栃工生として質実剛健の気風を養うため、また、本校の創立を記念して行うマラソン大会で、自己の体力
と精神力を掌握すると共に、その増強に積極的に努める。
2 期 日
平成29年11月22日(水) 雨天時延期の場合 11月24日(金)
3 日 程
8:35~ 8:45 SHR
9:10~ 9:30 開会式(校庭、各クラス1列)・閉会式(体育館)
(1)開会のことば
(2)校長挨拶
(3)実施上の注意
(4)準備運動
(5)閉会のことば
10:00~11:30 競技(大平山一周コース)
10:15~11:00 短距離コース
12:20~12:40 閉会式(体育館)
(1)開会のことば
(2)成績発表
(3)表彰
(4)講評
(5)閉会のことば
4 参 加 者
健康上要注意者を除く全校生徒。当日の欠席者は、後日実施する。
5 競技方法
(1)クラス対抗、個人競技
(2)得点は、着順を合計し、クラスごとの平均点の低いクラスから上位とする。
当日の認欠者はクラスの人員から除く。また、当日の欠席は総参加者数のプラス1点(最低点)とする。
短距離走者は集計しない。
*最終ゴール時間は、1時間30分とする。オーバーした場合は後日走る。
6 表 彰
(1)団体優勝クラス 賞状
(2)団体2位・3位クラス 賞状
(3)男子個人1~3位 賞状、トロフィー
(4)男子個人4~20位 メダル
(5)女子個人敢闘賞 賞状
7 服 装
体育着
8 コ ー ス
① 大平山1周(約9.5㎞) 10:00スタート
② 短距離:ゴルフ場売店折り返し(3㎞) 10:15スタート
スタート:校庭よりスタート
ゴール :プール南側から校庭の中央でゴール
9 注意事項
(1)道路は左側走行とし、交差点では係の指示に従うこと。
(2)競技中気分の悪くなった時は、最寄りの先生、または救護車に申し出ること。
*最後尾に救護車が伴走
(3)ゴール後、着順カードを受け取り、各クラスの得点係に提出すること。
(4)貴重品の管理については、十分注意すること。(貴重品袋の利用)
(5)当日のSHR遅刻者は担任が本人と共に直接本部へ連絡し、参加すること。
(6)健康上走れない生徒は補助員としてマラソン大会に参加し、協力する。