学校からの連絡

2016年5月の記事一覧

中間テスト最終日について

◇在校生の皆さんと保護者の方々へ

  5月20日(金)は、中間テスト最終日です。生徒の皆さん、がんばりましょう!
  
  中間テストは5月20日(金)で終わりますが、テストが返えされた時に、その結果を見て、
自分のできるところ」と「できないところ」を見分けて、「できるところ」を増やせるよう
しっかり復習等をしましょう!
 テストはやりっぱなしではなく、自分を振り返るために活用しましょう!
 そして、次のテストに向けて計画的に勉強をしていきましょう!

中間テスト第2日について

◇在校生の皆さんと保護者の方々へ

  5月19日(木)は、中間テスト第2日です。生徒の皆さん、がんばりましょう!

中間テスト第1日について

◇在校生の皆さんと保護者の方々へ
  5月18日(水)~5月20日(金)、今年度、最初の定期テスト(中間テスト)となります。
  今日は中間テスト第1日です。生徒の皆さん、がんばりましょう!    文房具のイラスト

定期試験中の注意事項(抜粋)
 1  不正行為は絶対にしない。
 2  机上は許可されたもののみ。教科書・ノート・プリント、ペンケースなどはすべてカバンの中にしまっておく。
 3  机の中には何も入れておかない。
 4  携帯電話は電源を切ってカバンにしまっておく。
 5  監督の先生が枚数確認終了まで、席を立たない。

職業適性検査の実施について

◇職業適性検査の実施について

 5月18日(水) 中間テスト第1日終了後の第4時限、2年生対象の「厚生労働省編一般職業適性検査」を
実施いたします。

交通安全について

◇交通安全について

<保護者の方、在校生へ>

 新学期から一ヶ月が経過し、学校生活にも慣れてきたこの時期、交通事故に遭わないよう、以下のことをしっかり守ってください。

道路を横断する際は、左右の安全確認を徹底すること。
自転車運転時には、交通ルールを守ること
 (片手や脇見となる傘さし・携帯メールの禁止、ヘッドホンを両耳に当て音楽を聴きながらの乗車禁止等)
原付バイク・自動二輪車運転時は、安全運転に努めること
 (交差点での安全確認・カーブ手前での減速等)
④交差点における大型トラックの巻き込みに注意すること

 保護者の方へ、ご家庭でのご指導よろしくお願いいたします。