学校からの連絡

2016年4月の記事一覧

結核検診について

◇結核検診について

 4月15日(金) 8:30から保健室前において1年生対象に、「結核検診」が行われます。

1 結核検診の目的
  胸部のレントゲンを撮って、結核にかかっていないかどうか調べます。


2 受診方法
 ①前のクラスの生徒が呼びに来たら、教室でTシャツ1枚になり、出席番号順に並んで、静かに
   移動してください。寒い場合は、制服をはおって来てください。
   情報技術科1年は体育のため、体操着で来てください。女子は、Tシャツの上に冬の体操着を
   着てください。
 ②受付で出席番号と氏名を言い、番号札をもらって、レントゲン車に入ります。 Tシャツ1枚に
   なり、胸のレントゲンをとります。係の方の指示に従ってください。

3 その他 
  ①受診時の服装には注意しましょう!!
  ②無地のTシャツで受診してください(栃工 Tシャツなど)
  ③Tシャツは大きな柄、刺繍、ラメ入り、ボタン、金具のついたものはダメです!!

 

  9:00~  9:20 機械科1年1組
 9:20~  9:40 機械科1年2組
 9:40~10:00 電気・電子科1年1組
 10:00~10:20 電気・電子科1年2組 
 10:20~10:40 情報技術科1年
 10:40~11:00 職員

いじめについての学校の相談・通報窓口について

◇いじめについての学校の相談・通報窓口について

 「いじめについての学校の相談・通報窓口」は、下記の通りです。

    どんなことでもかまわないので連絡してください。

 

   学校相談電話番号  0282-22-4138
             
 
(担当者:片岡 史男 教頭)

 ※担任の先生、部活動の先生、生徒指導や保健室の先生など話しやすい先生でもけっこうです。

歯科検診(3年)について

◇歯科検診(3年)について

 4月14日(木) 9:00~
以下の日程で、3年生対象の「歯科検診」を行います。

 1限目 機械科3年1組 → 電子科3年 
 2限目 電気科3年
 3限目 機械科3年2組 → 情報技術科3年


☆前半クラスは、時間になったらすぐに始められるよう、名簿順1列に保健室前に集合してください。
  1~20番の前半組と、21~最後の後半組に分けて実施します。

☆保健委員は仕事がありますので、クラスの先頭で来てください。

※朝食後はハミガキ、
 検診直前には口をゆすいでおきましょう歯磨き イラスト

保護者の皆様へ

◇保護者の皆様へ

 4月12日(水) 第3時限に1年生対象に学業講話(学習指導・生徒指導・進路指導)がありましたが、
その際に配布した「生徒指導関係資料」を掲載いたしますので、ご一読ください。
 よろしくお願いいたします。

  携帯電話利用の注意(生徒指導部).pdf

  交通安全・交通危険箇所について(生徒指導部).pdf

今週の行事について

◇今週の行事について

 4月11日(月) 前校長離任式、新任式、担任等紹介、学習指導・進路指導・生徒指導部長講話、
          、服装・頭髪指導、基礎力診断テスト   
 4月12日(火) 部活動説明会、校長講話(1年)

 4月15日(金) PTA会計・監査、PTA理事会(19:00)  
   
                              チューリップ イラスト  
◇服装・頭髪指導
  服装・頭髪指導の確認事項
  ・男子の頭髪の基準は、眉、耳、襟が隠れない程度とする。
  ・奇抜な髪型、脱色、着色は認めません。
  ・服装は正しく着用、変形したものは認めません。
  ・セーター類の着用は認めますが、パーカーは禁止です。  
  服装や身だしなみを清楚に整えましょう!