健康安全指導
防災だより「竜巻避難訓練」
9月8日(月)竜巻避難訓練を実施しました。
竜巻の時には「放送をよく聞く。」「窓から離れて避難する。」「飛んでくるものから身を守るためにダンゴムシのポーズを取る。」など身を守る方法について事前の学習をしてから訓練をしました。
児童生徒は、繰り返し学習していることもあり竜巻発見の緊急放送や教師の話を聞き、窓が少ない場所に移動したり、机の下にもぐってダンゴムシのポーズをしたりするなど落ち着いて避難行動をとる事が出来ました。
繰り返し学習することで、災害が起きた時どう動くか身に付けていければと思っています。
アクセスカウンター
1
5
7
9
5
4
3