文字
背景
行間
高等部1年 校内実習
6/19日(月)から校内実習が始まりました。高等部1年生にとって、初めての校内実習(2週間)になり、今回は、製品パッキング班と牛乳パックリサイクル班に分かれて行っています。
製品パッキング班では、プラスチックのスプーンやフォーク、お弁当パックやカップの袋詰めをしています。
火曜日と木曜日の午後は、校舎内の清掃をします。1年生は廊下清掃を担当しています。
牛乳パックリサイクル班では、給食で飲んだ牛乳のパックを洗って乾かし、開く→底を切る→3等分する→印をつける→(お湯で煮る)→ラミネートをはがす→小さくちぎる、といった工程に沿って作業を行っています。
作業を通して、実習に臨む態度や挨拶、報告の仕方など「働くために必要な力」を身につけていきます。
アクセスカウンター
1
4
6
5
6
1
9