学びの活動

環境学習講座を開催

 令和3年10月9日(土)宇都宮市環境学習センター主催環境学習講座において、本校電気電子研究部員6名が、市内の小学生11名に、ソーラーカー工作を教えました。
 本講座は例年夏休みに実施しておりますが、緊急事態宣言中のため延期となり、ようやく実施できました。今年度は、ソーラーパネルで動かすミニ四駆を製作しました。ミニ四駆のキットには、乾電池で動かすためのモーターが付属していますが、今回は、ミニ四駆の屋根の上にソーラーパネルを取り付け、太陽電池で動くモーターを搭載して動かしました。
 あいにくの曇り空で、ミニ四駆を動かすために十分な光量を得ることができませんでしたが、LED電灯を用いて動作を確認したところ、全て動きました。小学生には、太陽光のパワーやものづくりの楽しさを実感してもらうことができました。