文字
背景
行間
学びの活動
「課題研究」の学び(電子情報科3年)
課題研究の学び(電子情報科3年生)
「課題研究」とは、1年間取り組む「テーマ」を自分で決定し、先生などからアドバイスを受けながら目標に沿って、「自ら課題について取り組みを行い研究を進めていく科目」です。年度末には、その研究成果についての発表会を開催しています。
電子情報科3年生では今年度、各人またはグループで10数のテーマ設定があり、現在、鋭意研究を進めているところです。(以下の写真は、主な取り組み、タイトル名は仮題)
鉄道ジオラマの製作 マイコンカーの製作 スマホアプリ制作
温水器の研究 IoTドア開閉表示器の製作 ゲームプログラム製作