文字
背景
行間
学びの活動
「ペーパーコードスツールの研究」 3年課題研究班
建築デザイン科3年生の授業に課題研究があります。この授業は、生徒一人一人が研究テーマを掲げ、調査、研究、実験、製作などを1年間行い、最後に研究発表をします。
この班では、ペーパーコードを使用したスツールの研究をしています。普段あまり馴染みのないペーパーコードを座面に利用し、編み方や色彩、デザインを研究しています。
建築デザイン科3年の佐野大樹さん(陽東中出身)は、「ペーパーコードを巻き込む作業は、簡単なようですが、たいへん高度な技術が必要なことが分かりました。」「鹿の子編み以外にも、デザイン性の高い編み込みを考えたいです。」と話しています。
基礎的な研究が終えると、色々な方法を用いてペーパーコードでのベンチ製作を考えているようです。
研究の過程は随時掲載する予定です。彼らの研究成果を楽しみにしています。