文字
背景
行間
学びの活動
「デザイナーとの共創」(建築デザイン科3年)
小砂地域協働研究⑤
令和2年6月30日(火)、建築デザイン科3年課題研究班対象に、文部科学省令和元年度指定「地域との協働による高等学校教育改革推進事業」のデザイナーとの共創が実施されました。
講師は藤田製陶所社長(下野手仕事会会長)藤田眞一様で、5限目に小砂焼きの歴史や特徴についてのレクチャー、6,7限目は陶板製作やろくろの指導を頂きました。
初めて扱う小砂の土に戸惑いながら、生徒達は楽しく学習できました。
講師の藤田様には大変感謝致します。次回の実施は、7月下旬を予定しています。

令和2年6月30日(火)、建築デザイン科3年課題研究班対象に、文部科学省令和元年度指定「地域との協働による高等学校教育改革推進事業」のデザイナーとの共創が実施されました。
講師は藤田製陶所社長(下野手仕事会会長)藤田眞一様で、5限目に小砂焼きの歴史や特徴についてのレクチャー、6,7限目は陶板製作やろくろの指導を頂きました。
初めて扱う小砂の土に戸惑いながら、生徒達は楽しく学習できました。
講師の藤田様には大変感謝致します。次回の実施は、7月下旬を予定しています。