文字
背景
行間
生徒会・部活動・同好会活動報告
全国高校アマチュア無線コンテスト出場(無線研究部)
全国高等学校アマチュア無線コンテスト ~無線研究部の活動~
7月15日(月)、無線研究部は「アマチュア無線コンテスト」に出場しました。
今回のコンテストは、13時~16時の間にどれだけ多くの局と交信できるかを競います。昨年度は7MHzのみの参加でしたが、今回は7、50、144、430MHzの各周波数帯で参戦しました。
後日、交信記録(ログ)を提出して審査を待ちます。結果発表が楽しみです。
写真1(左)50Mhz,144Mhz,430MHz帯の交信オペレーション
写真2(右)7MHz帯の交信オペレーション
写真3(左)支柱を回転させ、アンテナの向きを変える機構(ローテータ)も装備
写真4(右)左から144MHz,430MHz,50MHz帯用のアンテナ/ 周波数が低いほどアンテナは大きくなる