平成28年度 SPH活動報告

技能五輪メダリストからの技術指導(建築大工)を受ける

 10月1日(土)に、本校を会場として、住友林業ホームエンジニアリング株式会社の秋房献人さん(第53回技能五輪千葉大会において銀メダルを受賞)と遠藤公紀さん(指導員)をお招きして、技術指導(建築大工)の講習会を実施しました。
 この講習会には、来る10月21日(金)から寒河江市で開催される「技能五輪山形大会」に出場するの建築デザイン科3年の生徒と、来年度に本県で開催される「技能五輪大会」への出場を目指す県内工業系高校2校から9名の生徒が参加しました。
 講習内容は、技能五輪全国大会地方予選会における課題の製作方法に関するものでした。メダリストによるハイレベルの加工技術を間近に見た生徒たちは、その技術を少しでも多く学び取ろうと、真剣な眼差しで臨んでいました。特に、難易度の高い正面貫と柱による接合部の加工では、鋸と鑿を巧に扱い隙間なく納める技には、生徒たちは大変驚嘆していました。生徒からは、「高度な規矩術を使っての墨付け方法を理解できた」、「鉋仕上げ面がたいへん正確で美しい」、「速く美しく仕上げるために自分なりに研究して努力しているところが素晴らしい」などの感想が寄せられ、匠の技を目の当たりにして、とても大きな刺激になったようでした。
 生徒たちが技能五輪に向けて、今後より一層努力することを期待します。