9月15日の給食
9月15日はひじきの日です。
ひじきはカルシウムや鉄分、食物繊維が豊富です。
ひじきを食べて健康で長生きしてほしいという願いをこめて
昭和59年に三重県ひじき協同組合によって、当時の敬老の日に
制定されたそうです。
ひじきの日に合わせて、今日は『ひじきとじゃがいもの煮物』にしました!
朝晩は涼しくなり、秋の気配を感じるようになりましたね。
給食でも秋を感じてもらえるように、『さんまの塩焼き』と『梨』を
提供しました。
例年、さんま料理はあまり人気がないので喫食率が心配でしたが
思った以上に食べに来てくれて、残食も少なく安心しました
|
|