朝の東門での渋滞について
保護者の皆様には、朝の送迎で大変ご不便をおかけしております。
10月1日の状況を時間ごとに写真でお知らせします。
8時02分

北から東門を通過する自転車と正門から入って門の前を通過する自転車が
東門で錯綜します。
8時05分

8時5分になると送迎の車が増えるが、自転車によって車の通行が制限されます。
従って、自転車が通らなくなるまでこの状態は改善されません。
8時06分 8時07分

自転車で登校する生徒と、自転車置き場から昇降口に向かう生徒で大変
混雑します。
8時08分

時系列で示した写真のように、8時を過ぎると、急激に混雑が始まります。
車での送迎は、自転車で登校する生徒のまだ少ない時間帯が安全であ
と考えられます。
以上の状況をご理解のうえ、校内での交通安全にご協力をお願いしたい
と思います。
10月1日の状況を時間ごとに写真でお知らせします。
8時02分
北から東門を通過する自転車と正門から入って門の前を通過する自転車が
東門で錯綜します。
8時05分
8時5分になると送迎の車が増えるが、自転車によって車の通行が制限されます。
従って、自転車が通らなくなるまでこの状態は改善されません。
8時06分 8時07分
自転車で登校する生徒と、自転車置き場から昇降口に向かう生徒で大変
混雑します。
8時08分
時系列で示した写真のように、8時を過ぎると、急激に混雑が始まります。
車での送迎は、自転車で登校する生徒のまだ少ない時間帯が安全であ
と考えられます。
以上の状況をご理解のうえ、校内での交通安全にご協力をお願いしたい
と思います。