創立記念講演会(開校38周年)
5月24日(水)
本校東体育館にて、創立記念講演会が行われました。
「清陵高校の卒業生は1万人を超え、
在校生も清陵の歴史を創る一員である」
と、校長先生よりごあいさつがありました。
講演会の講師には、
前黒羽高等学校長の半田好男先生をお招きしました。
半田先生は、青年海外協力隊の経験をきっかけに
ネパールへの継続的な支援を行っています。
その経験の中で、
「分かっているようで分かっていないことは実はたくさんある」
ことに気づいたそうです。
半田先生の巧妙な問いかけにより、
生徒は貧困などの諸問題についての因果関係を考えたり、
新たな「視点」を持つことの大切さに気付いたりしていました。
(教員も、考えさせられる発問が多くあり、非常に勉強になりました)
様々な経験をされた半田先生の
『学びは人に力を与える』というお言葉には重みがあり、
何かを学ぶことへの意欲が刺激されました。
貴重なお話をありがとうございました。