日誌

中学部修学旅行

 9月26日(木)、27日(金)の2日間、修学旅行に行ってきました。

 1日目は、国立科学博物館に行きました。レストランで昼食を食べ、館内を見学しました。常設展に加え、昆虫の特別展も見ることができました。わくわくした様子で見学し楽しんでいる様子でした。宿泊先の戸山サンライズでは、おいしい夕食を食べたりゆっくりとお風呂に入ったりして楽しく過ごしました。

 2日目は、浅草駅から電車に乗って東京スカイツリーに行きました。高速エレベーターに乗り展望デッキに到着するとやや緊張した様子も見られましたが、普段見ることのできない素敵な景色を見ることができました。その後、東京ソラマチのレストランで昼食を食べ、買い物を楽しみました。

 2日間貴重な経験をすることができました。

 

 

 

9月の学習(中学部)

 学校近くの中丸公園へいきました。時間いっぱい遊具の体験をしてきました。「もう一回、もう一回」となかなか終わりにしたくない様子でした。次回は晴れている日に行けるといいですね。

中学部修学旅行

秋晴れの空の下、たくさんの見送りを受けて元気に出発しました。

一日目の今日は国立科学博物館、明日は東京スカイツリーを見学します。楽しい思い出がたくさんできますように・・・

 

 

9月の学習(小学部)

 国語の授業で『おおきなだいこん』の学習をしました。場面ごとの絵カードをみんなで協力して、順番に並べ替え話を完成させました。そして役割を決めて劇遊びをしました。元気よく「よいしょ、よいしょ。」と大きな大根をぬきました。

小学部「秋を感じよう」

生活単元学習の時間に、学級を超えた学習グループで「とちぎ健康の森」を散策しました。

枯葉を踏む音を聞いたり、栃の実を触ってみたり、トンボを近くで観察したり、秋の自然をたくさん感じることができました。