日誌

令和7年度 新任式

4月10日(木)は、今年度本校に着任した職員の新任式が行われました。8日には慣れ親しんだ職員との別れが名残惜しそうな児童生徒でしたが、新任式では新任職員の楽しい自己紹介に新たな出会いを感じ、ワクワクいる様子でした。これから一緒にいろいろな活動ができることが楽しみですね。

令和7年度がスタートしました!

4月8日(火)令和7年度 第1学期始業式が行われました。

満開の桜に迎えられて元気に児童生徒が登校すると、校内も花が咲いたように明るくにぎやかになりました。みんな一つずつ進級し、誇らしそうな顔、恥ずかしそうな顔、いろいろな表情を見せてくれました。また一年、それぞれの目標に向かって頑張る姿を応援したいと思います。

始業式の後には離任式が行われ、お世話になった先生方に感謝の気持ちを伝えました。お別れはさびしく名残惜しい気持ちです。またいつか、お会いできますように・・・

 

令和7年度 入学式

 4月9日(水)入学式が行われました。桜の花が咲き誇る春の日に、小学部3名、中学部2名の入学生を迎えることができました。
 入学生は、緊張した表情で周りの様子を見たり、名前を呼ばれて手を挙げたり、足を動かしたり、声を出したりして元気いっぱいに返事をしました。

 新しい環境での学校生活が始まることに、不安と期待が入り混じる時期かと思いますが、私たち教職員一同が全力でサポートさせていただきます。共に素晴らしい学校生活を作り上げていきましょう。

   新しい学校  式の始まりあいさつ

令和6年度 修業式

 令和6年度修業式がありました。

最初に、3学期の生活目標「お話を聞こう」をがんばった児童生徒に、賞状とメダルが授与されました。手作りのメダルを掛けてもらうと嬉しそうにメダルを持って見つめたり、賞状をぎゅっと握ったりしていました。

令和6年度修業式では、一人ずつ名前を呼ばれ、代表者が修了証をもらいました。一人一人、心も体も大きく成長しましたね。

4月にまた元気で会いましょう。

一年間の締めくくり

来週の修業式を控え、通常の日課での学習は今日が最後です。

それぞれの学習グループで、お楽しみ会や教室の片付けなど、今年度を締めくくる活動が行われており、みんな充実感や自信が感じられる表情をしていました。

自分の目標に向かって日々の学習を積み重ね、どの児童生徒も一年で大きく成長しました。