足高日誌
令和5年度創立記念行事
5月2日(火)、令和5年度創立記念式典・創立記念講演会が本校体育館で挙行されました。創立記念式典では武藤校長先生の式辞、早川慶治郎同窓会長の祝辞をいただきました。足利高校と足利女子高校の歩みを学び、新校足高生に向けた温かい激励を賜りました。創立記念講演会では足利高校第32回(昭和55年)卒業の谷津賢二様から「アフガンに生きた中村哲医師が私たちに遺したもの」という演題で、谷津様が21年間に渡り現地で取材して制作されたドキュメンタリーを視聴し、中村哲医師がアフガニスタンで人道支援に携わった姿や、中村哲医師の「人は他者のために生きて死ぬ」言葉から、多くのことを学び、コロナ禍の中で分断と孤立を経験した私たちがこれからどう生きるべきかを考えるよい機会になりました。
創立記念式典校長式辞
創立記念式典同窓会会長祝辞
創立記念講演会
講師:谷津賢二氏(日本電波ニュース社)
演題:アフガンに生きた中村哲医師が私たちに遺したもの
アクセス
住所(新校舎)
〒326-0801
栃木県足利市有楽町837-1
《電車で》
・JR両毛線「足利駅」より
徒歩約15分、自転車で約10分
・東武伊勢崎線「足利市駅」より
自転車で約15分
《自動車で》
・国道50号線「公設市場前」交差点
より国道293号線で約15分
・北関東自動車道「足利IC」より
国道293号線で約10分
リンク
アクセスカウンター
5
9
4
3
1
9
一斉メール配信
行事予定
校歌
作詞:売野雅勇
作曲:林哲司